本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
SSK
地元の皆さんのご協力に感謝
出場種目: フル
給水、声援等フレンドリィーでした以下は苦情1 会場までの看板がわかりにくい。 看板が小さく、ブロック別になっていない。2 会場の案内がが悪い。 荷物預けのトラックがわかりにくい。トイレの場所がわかりにくい。3 割り込みがひどい。4 トイレが少ない。10kまではもっと多く。5 フィニッシュ後の動線がわかりにくい。6 清水文化会館の座席はテープで規制してあり、着替える場所を探すのが大変だった。7 全体的に案内が貧弱 たくさんの人がいるので、低い場所に看板を設置してもわからない。バルーンを上げるくらいのことはしても いいのでは?
■総合評価
2016年1月24日
第6回湘南藤沢市民マラソン2016(神奈川県)
最低の運営でした。
出場種目:その他
過去4回参加していますが、今年は最悪でした。1 動線が確立しておらず、押し合いへし合い。 動線上で着替えているのに、有効な手が打てずさらに混雑した。 駐車場の入り口の歩道上にある構造物...
もっと詳しく
2015年3月1日
静岡マラソン2015(静岡県)
運営の方法に問題があります
出場種目:フルマラソン
1 宿泊 ホテルのネット予約はできず、静鉄に電話したら横柄な応対だった。2 スタート 会場までが、駅から徒歩しか?行く手段がないにもかかわらず、早 い!7時過ぎに静岡駅に着いても、荷...
2013年11月3日
第8回湘南国際マラソン【一般:1次募集】(神奈川県)
トイレが少ない
出場種目:フル
am8:00に会場内のトイレに並んで完了したのは8:40!小便器2つはないでしょ?トイレに並ぶ列の案内とかもなく!エントリーの時間がいい加減!自分は最後尾からのスタートでスタート地点まで25分!これは...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着