本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
yossann
大会自体はともかく・・・
出場種目: 10km男子35~49歳
県庁所在地富山唯一の(合併した八尾のフルマラソンはありますが・・・)大会であるにもかかわらず大会自体は、昨今のランニングブームの中の市民マラソン大会というよりは地元の小中学生メインの大会ですかね。ハーフ、10キロの参加人数も少ないし。 しかし、その参加人数の少なさのおかげか、日本のトップランナー野尻あずささんが非常に身近に感じられる素晴らしい大会でした。小学生の学年別の2キロの部を子供たちを励ましながら3回とも走られ、さらに当初の予定になかった10キロの部でも一緒に走っていただけました!魚津のときは結構真顔ででハーフを走っていらっしゃいましたが、今回は参加者に声をかけながら終始笑顔で楽しそうで、こちらも元気をいただきました。 隣県石川からの参加でしたが、同じ北陸として勝手に地元認定させてもらい、ますます応援を続けようと思いました。
■総合評価
2015年6月14日
第35回高岡万葉マラソン(富山県)
日程を変更して復活!?
出場種目:ハーフマラソン
3年連続の出場です去年は秋から春への日程大幅変更が小杉のリレーマラソンに被ったためか、参加者が大幅減で正直大会の存続を心配しましたが、今年は1週遅らせ開催。結果、ハーフ439→939、全体で115...
もっと詳しく
2015年4月26日
第35回魚津しんきろうマラソン(富山県)
晴れの特異日?
3年連続の出場ですが、毎回好天です。 ただ晴れ間が見えている程度ではなく立山連峰がばっちり見えているレベルでです。初めて参加する際に前年のレポをチェックしたら、前年も好天だったようですので4年連続...
2015年3月15日
能登和倉万葉の里マラソン2015(石川県)
相変わらずのいい大会でした
出場種目:フルマラソン
週間天気予報ではずっと曇りのち雨でしたが、前日になって急に晴れ予報に!スタート前のアナウンスで降水確率0パーセントの発表で選手から拍手が起きてました(笑) 能登島からはうっすら立山連峰も確認でき、...
2014年6月8日
第34回高岡万葉マラソン(富山県)
いい大会なのに・・・・
出場種目:5km 35歳以上
コースも厳しくゲストランナーが来るような大きな大会ではないですが、沿道の方の声援も素晴らしく会場のキャパも丁度よいこじんまりとしたいい大会だと思っています。今回も初夏に移動したということで豚汁から変わ...
2014年4月27日
第34回魚津しんきろうマラソン(富山県)
一番好きな大会です
出場種目:ハーフ
石川から参加させてもらってます。年間10数回大会に出るのですが、大会の雰囲気、コースの景色、街全体での一体感、魚津工業高校のブラスバンドや商店街での私設エイドブースなどの独自の応援、どこをとっても...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着