本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
kazu
大変お世話になりました!
出場種目: スカイトレイルの部(52.3km)
大会はもちろん、トレランレースのデビュー戦でした。未体験ゾーンの距離と高度がとにかくキツかったですが、周りを一緒に走っている仲間(知らない人ばかりですが)の頑張りやコース上のスタッフに励まされ、何とかゴールできた感じです。他のトレラン大会に出たことが無いので比較できませんが、ここのレベル感はどのくらいなんでしょうね?天候は滅多にないくらい素晴らしい晴天に恵まれ、武尊山頂から雲を見下ろす景色は絶景でした。運営面について、小規模でもあり動きやすかったですが、初めての人間には明け方真っ暗な中、灯りがあまりにも少なく迷いました。また、運営本部の場所すら把握していないスタッフも居り、改善して欲しいと思います。点数評価項目(ABC)がトレラン大会向きではないのでスコアは低いですが、ゴール後鏑木毅さんと写真を撮っていただき、握手までしてもらい、大満足です。
■総合評価
2018年2月18日
第26回2018おきなわマラソン(沖縄県)
ゆるい練習では太刀打ちできない、ドМ向きなタフなコースです
出場種目:フルマラソン
日々豪雪のニュースが流れる中、最高気温22℃(日差しの強さで体感25℃以上)、スポンジを全部取りました。沖縄ではNAHAマラソンに比べるとメジャー度では劣りますが、本当にタフなコースです。記録は望...
もっと詳しく
2014年12月7日
第30回NAHAマラソン(沖縄県)
最高のおもてなし大会
出場種目:フル
10回目の出走でした。沿道の応援が素晴らしいとわかっていても、実際に走るといつも感激してしまいます。特に子どもの応援。ひたむきさ・一生懸命さ・明るさ・元気さ・笑顔・・・他の地域では見られない気がし...
2014年2月2日
第63回 別府大分毎日マラソン(大分県)
出場権があるうちはずっと出たい大会です
昨年大会から参加、カテゴリー3です。さすが63回の歴史ある大会、スタッフはしっかりしていて運営も申し分ないです。沿道も応援慣れしていて、たいへん気持ちよく走れました。ただ、ここは本来サブ3...
2013年12月8日
第27回 青島太平洋マラソン2013(宮崎県)
地元高校生ボランティア最高!
出場種目:フル40歳代男子
今は県外在住ですが、宮崎市内の高校を卒業しました。在校生当時は無かった大会なので私自身は経験していませんが、受付に始まり沿道の給水・応援・コース整備、そしてゴール後まで宮崎市内の高校1年生がボラン...
2013年2月3日
第62回 別府大分毎日マラソン(大分県)
市民ランナーにとって最高の夢舞台
出場種目:カテゴリー3
「とりあえず一度は・・・」とカテ3に初参加、見事に大会の魅力にやられました。多くのランナーが別大をシーズンの「勝負レース」と位置付けるのもよくわかりますし、「別大出場資格を得るために3時間30分切...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着