本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
スタジオ系ランナー
最後の長い下りの気持ち良さ
出場種目: ハーフ男子
ハーフに8年連続出場です。朝まで降っていた雨は止み、強い日差しが照りつけましたが、富士山は雲隠れでした。コースは、競技場を3/4周してパノラマロードに出ると5km地点付近まで登りが続きます。その後アップダウンのある周回路を2周してから競技場まで4km程下ります。登りも下りも長くタフなコースですが、最後が下りなので気持ちよく走れます。今年は気温・湿度共に高かったのですが、暑さ対策は万全です。給水所が延べ8回利用でき、スポドリや、一部梅干しなどもありました。その他冷水スポンジやミストシャワー(今年は2カ所!)もありました。アクセスも良く、特に今年は例年より早めに到着でき、会場脇の駐車場へ待たずに停められました。自衛隊の豚汁も例年通りおいしく頂きました。そして今年は距離表示が前回より増えたことと、ずっと同じデザインだった参加賞のTシャツのデザインが、私が初参加して以来初めて変わったことが特筆事項です。地味ながらも細かい改善がなされ、味のある大会です。
■総合評価
2008年7月19日 ~ 20日
第11回白馬スノーハープクロスカントリー(長野県)
自然の中を走る爽快感
出場種目:
白馬スノーハープは、長野オリンピックの時スキーのクロスカントリーが行われた会場です。夏場はウッドチップの敷かれた森の中のランニングコースで、自然の中を走る爽快感があり、ロードレースとは違う...
もっと詳しく
2008年6月15日
第24回SAIKOロードレース(山梨県)
西湖を見渡しながら気持ち良く走れます
西湖2周コースに出場しました。05年から4年連続で参加しています。梅雨時の大会なので富士山はなかなか顔を見せてくれませんが、西湖を見渡しながら気持ちよく走れます。周囲10kmの西湖の湖...
2008年5月11日
第32回富士裾野高原マラソン(静岡県)
来年も挑戦します
ハーフに出場、今年で3年連続です。晴れていれば往路は正面に富士山が見えるすばらしい眺望のコースですが、今年はあいにく雨模様で、寒さを感じました。ゴール後の豚汁で体が温まりました。コース...
2008年4月13日
第23回焼津みなとマラソン 第20回記念大学対抗ペアマラソン(静岡県)
タイムが出やすい
ハーフに出場しました。ほぼ中間点で折り返すシンプルなコース、高低差は4mと超フラットで、曲がり角もそれほど多くないので走りやすいです。港から出た辺りのコース幅が狭い事を除けばタイムが出やす...
2008年3月23日
第18回熊谷さくらマラソン(埼玉県)
結果が良いので…
ハーフに出場しました。コースはほぼ平坦なのですが、後半何度もくねくねと曲がるのにはやや閉口しました。また残り1kmくらいで10kmの走者と合流するのも、あまり広くない走路に急に人が増えて、...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着