本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
マイケル
Tシャツも運営も応援もかっこいいですね
出場種目: フル
最高でした!初めてフルは出ました。天候は仕方ないです、こういうときはほんと参加者以上に運営ボランティアの皆さんが大変だとよくわかっています。暖かい声援ありがとうございました。沿道の皆さん、ご声援やチョコ、あめ、本当にありがとうございました。自分なりに練習して臨みましたが、目標にはとどきませんでした。残念でしたが今大会はとても温かく、また参加したいと思います。1点だけ個人的に気になりましたのは、折り返し後の給水テーブルが短く、取りきれない、立ち止りちょっと渋滞し危険、かなと思いました。御考慮頂けるとありがたいです。来年も参加します。
■総合評価
2013年3月10日
京都マラソン2013(京都府)
タフでした。でもよかったです。ありがとうございます。
出場種目:フル
昨年に続き参加できました。坂の多いタフなコースに今年はやられましたが、運営は本当にずいぶん良くなったと思います。応援の暖かさは昨年以上で、雨風の中ありがたいと思いました。むしろ走っている人より辛かった...
もっと詳しく
2013年2月3日
第35回神奈川マラソン(神奈川県)
事故だけは気になります
出場種目:ハーフ
走力以上の列に並ぶ、のは他でもありますのでこの大会だけの問題ではないですが、幅が狭いだけに、またシリアスランナーが多い印象もあるので、問題は深刻化しかねません。時差スタート、タイム申告ばマナー周知など...
2012年10月27日 ・ 28日
軽井沢マラソンフェスティバル(第3回サンスポ軽井沢リゾートマラソン+2012碓氷峠ラン184)(長野県)
こういうのもありありですね
出場種目:峠ランに参加しました
最初ひたすら下って、こんな坂を帰り登るの?ってコースでした。せめて逆ならいいのにと思われた人もいたのではないでしょうか。でも面白かったです。後半は絶対歩かんぞと思ってピッチを狭め心拍数は一定にと思って...
2012年3月11日
京都マラソン2012(京都府)
これからこうしませんか?
出場種目:
応援!スタッフ体制!は感謝してしきれません。でも課題もありの大会でした。私なりの意見ですけど、・沿道の応援。ワンダフルです。今までで東京とここが突出。給水給食も私の通過時は十分に思いました。...
2011年11月20日
第1回 神戸マラソン(兵庫県)
応援、スタッフみなさんに感謝です!
応援が大勢で本当に力頂きました。みなさんが給水給食不足を仰るのは、参加人数が2万人以上でしたから(東京マラソンに近い数です)給水量が追いつかなかったということなのでしょうか。私としては荷物預かりも大変...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着