本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ちゃとらん
初参加。楽しく走れました。
出場種目: 10km
ラン歴1年の超初心者ですが、知り合いからコースもフラットだし、初心者でも走りやすいよと教えてもらい、初参加しました。天気は快晴。更衣室の体育館にいるより外に出たほうが暖かいぐらい。ただし、コースの日陰部分は寒かった~。それでも沿道の声援にも励まされ、10km2回目にしてはいい調子で走れました。途中、ハーフの方達と合流するので、ちょっと怖い感じも受けましたが、こんなものなのかな~と思ったり・・・。ボランティアの方達には、本当に良くしていただき、ありがたかったです。来年も参加したいです。
■総合評価
2014年11月2日
下関海響マラソン2014(山口県)
辛かったけど楽しかった
出場種目:マラソン一般女子
去年に続き2度目の参加。今年はナンバーカード等の事前送付により前日受付のストレスもなく、物販ブースを見たり前夜祭にも参加でき、リラックスした時間が過ごせました。出走ブロックもD・Eがスタートに...
もっと詳しく
2014年4月6日
さが桜マラソン2014(佐賀県)
記録更新
出場種目:一般女子
フルマラソン自体2回目でしたが、フラットなコースなせいか記録更新することができました。ただ、ペースランナーさんは3時間から1時間置きしかいないので、できれば30分刻みでいると嬉しいです。特に初心者...
2014年3月9日
第10回記念くすのきカントリーマラソン(山口県)
走りがいのあるコース
出場種目:女子クオーター
昨年に続き、クオーターの部に出場しました。私には練習では味わえないアップダウンがあるコースなので、短い距離でも走りがいがあるコースです。今年はスピードアップを図るために、前半はできるだけついて...
2014年3月2日
第8回錦帯橋ロードレース(山口県)
走りやすいコース
出場種目:女子はしるハーフ
昨年は10km。今年はハーフに挑戦しました。コースとしては、錦帯橋の景観も楽しめ、飽きのこない走りやすいコース。最後まで楽しく走れました。後半は、10キロ参加者と合流する形となりますが、頑張っ...
2013年11月3日
下関海響マラソン2013(山口県)
皆さんのお陰で完走
出場種目:フルマラソン一般女子
初フルマラソンは、地元山口県で走りたいという思いでエントリーしました。雨の洗礼を受け目標タイムには届きませんでしたが、これも貴重な体験。前半はペースメーカーさんのお陰で気持ち楽に走れましたが、...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着