本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ポーター
マラソンはスタート前から始まっています
出場種目: ハーフ
昨年は残念ながら抽選で外れましたが、今回は先着順のためハーフに出場することができました。地元名古屋の広々とした道を走れる解放感は最高でした。大会運営の不手際が皆さんからの意見として指摘されておりますが、大規模な大会のため、ランナー自身が余裕を持った行動をすればスムーズに進行すると思います。荷物預けも事前に締め切り時間が記載されていたのに、直前に預けようとするのは自己管理の不足では。マラソン同様、自身でスケジュール管理やコース設定などプランニングして、他人任せにしないことが重要と思います。ただ、給水については皆さんからの指摘通り危険が伴うため、両サイドに設置する必要があります。スタート前の導線も含めて、改善を期待しています。
■総合評価
2015年10月4日
第2回世界遺産 五箇山・道宗道トレイルラン(富山県)
スリリングな下りが面白い
出場種目:トレイル
土曜日が仕事の身にとって、数少ない当日エントリーのトレイルレース。ロングに参加しましたが、ブナ林のトレイルや、スリリングな下り、激登りだけでなく、世界文化遺産の五箇山菅沼合掌村や井波瑞泉寺をゴールとす...
もっと詳しく
2014年3月23日
能登和倉万葉の里マラソン2014(石川県)
焼き牡蠣最高でした!
出場種目:フルマラソン
愛知県から初めての参加でしたが、エイドステーションの充実と、終了後のおもてなしは最高でした。ゴールに音楽が流れているとフィニッシュの感動が増すと思います。アップダウンがキツく、また北陸特有の風...
2013年11月10日
2013いびがわマラソン(岐阜県)
暖かい雨
あいにくの雨でしたが、スタッフの皆さんや応援の皆さんのおかげで、寒く感じることはありませんでした。スタートブロックを守らないランナーが大勢いたのが残念でした。
2013年3月31日
第4回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
温かい声援に感謝
出場種目:ハーフマラソン
初めての参加でしたが、地域の人たちが盛り上げてくれる温かみのある大会でした。満開の桜の中でのマラソンは気持ちよかったです。来年もぜひ参加したいと思いました。
2012年11月23日
第22回福知山マラソン 第13回全日本盲人マラソン選手権(京都府)
初フルマラソン
出場種目:
初フルマラソンとして、名古屋から遠征して参加。ボランティアの方々のきめ細かい誘導により安心して参加できました。また、温かい声援ありがとうございました。ただし、体育館での導線や誘導方法が整理されておらず...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着