本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
サトボー
年はじめのレースとしてはいいかも…。
■総合評価
2008年12月21日
市制50周年記念 第20回三田国際マスターズマラソン(兵庫県)
5年ぶりの三田です。
出場種目:
5年ぶりの参加でした。まず思ったことは参加者がびっくりしたほど増えたこと。更衣に教室などを提供していただいていますが、そろそろ満杯かな。大阪からも近く、アクセスも多いので参加しやすい大会なので仕方ない...
もっと詳しく
2008年11月23日
第18回福知山マラソン 第9回全日本盲人マラソン選手権(京都府)
二年ぶりの参加ですが…。
2年ぶりの参加ですが、今年は残念なことが目につきました。まず更衣室。一万人という参加者の割には狭く、人であふれていました。トイレも少なかったです。スタートは後方から2番目のブロックでしたが、10キロの...
2008年10月12日
第3回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン(三重県)
楽しかった…でも。
今年初めて走りました。コースは適度なアップダウン、地元の方の応援も工夫があって、トイレや更衣室も待たずに使えて、エイドの数は十分。参加賞も実用的でこれもありかなと考えます。ほんとに楽しく走ることができ...
2008年7月25日
第61回富士登山競走(山梨県)
また登らせて欲しい富士山
結論から言うと、この大会を他のマラソン大会と同じ土俵にのせるのは無理があると思います。特に山頂コースは5合目からは本格的な山岳地帯ですので、そこに同じようなサービスを求めること自体出来ないと思います。...
2008年6月22日
第23回サロマ湖100kmウルトラマラソン(北海道)
三度目の正直
「サロマはほぼ平坦だから1時間くらい早く走れるよ。」という言葉をそのまま信じて初めてエントリーしたのが三年前、その年、去年と直前に膝を痛め、何故かサロマのメダルから見放されていました。そして今回のチャ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着