本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

レポーター情報

サトボー

全投稿件数
41
全参考になった数
1
「参考になった」指数
ニックネーム
サトボー
性別
男性
年代
昨年の大会出場数
0
自己ベスト
ランニング趣向性
あえて困難なレースも楽しくチャレンジ完走目標派
自己PR
月間走行距離 100~200キロ 走歴 17年のおじさんランナーです。フルベストは3時間19分51秒(02年 泉州市民国際)ですが、最近ではフル4時間程度をうろうろしています。もともと山屋(山歴34年)で最初のレースがウルトラ(もちろんリタイア)という変わり種です。今でもトレイルラン大好きで、ウルトラもよく出ています。結構話好きなので、いろんな人とお話したいです。どんどんダイアリーにコメントを入れてもらうと、楽しいです。必ず返事はしますよ。
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
プロフィールを見る

大会レポート

年はじめのレースとしてはいいかも…。

■総合評価

レース前
最終案内が容易 3
アクセスが便利 4
応援者でも楽しめる 4
充実した施設 3
レース後
すばらしい参加賞 2
熱意ある大会運営 4
独自の特色を持つ大会 3
来年も参加したい 4
レース中
緩やかな制限時間 5
障害者に優しい大会 3
楽しめるコース設定 4
的確な距離表示 2
充実した給水所 2
熱心な沿道応援 2
整備された走路 3

不適切なレポートとして報告する

このレポートは共感するましたか? 共感する 0

サトボー さんのその他のレポート

5年ぶりの三田です。

出場種目:

5年ぶりの参加でした。まず思ったことは参加者がびっくりしたほど増えたこと。更衣に教室などを提供していただいていますが、そろそろ満杯かな。大阪からも近く、アクセスも多いので参加しやすい大会なので仕方ない...

もっと詳しく

二年ぶりの参加ですが…。

出場種目:

2年ぶりの参加ですが、今年は残念なことが目につきました。まず更衣室。一万人という参加者の割には狭く、人であふれていました。トイレも少なかったです。スタートは後方から2番目のブロックでしたが、10キロの...

もっと詳しく

楽しかった…でも。

出場種目:

今年初めて走りました。コースは適度なアップダウン、地元の方の応援も工夫があって、トイレや更衣室も待たずに使えて、エイドの数は十分。参加賞も実用的でこれもありかなと考えます。ほんとに楽しく走ることができ...

もっと詳しく

また登らせて欲しい富士山

出場種目:

結論から言うと、この大会を他のマラソン大会と同じ土俵にのせるのは無理があると思います。特に山頂コースは5合目からは本格的な山岳地帯ですので、そこに同じようなサービスを求めること自体出来ないと思います。...

もっと詳しく

三度目の正直

出場種目:

「サロマはほぼ平坦だから1時間くらい早く走れるよ。」という言葉をそのまま信じて初めてエントリーしたのが三年前、その年、去年と直前に膝を痛め、何故かサロマのメダルから見放されていました。そして今回のチャ...

もっと詳しく

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.7点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.4点
  3. 3位 さが桜マラソン2023
    85.0点
  4. 4位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.5点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    92件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・