本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
KEN
初のハーフマラソン 完走できました
■総合評価
2009年9月26日
新宿トリムマラソン(東京都)
参加費無料!オリンピック招致の一環のイベント
出場種目:
トリムマラソンとは、時計を付けずに走り、事前の申告タイムに近い人が優秀という競技。今回は、2キロの距離を30分以内のタイムで申告する。距離が短いこともあり、参加の過半は小学生以下の子供たちで、...
もっと詳しく
2009年5月4日
第21回春日部大凧マラソン(埼玉県)
(今年も)シーズンの最後に
昨年と同じくかすみがうらから中1週。★スタート前今年は送迎バスに乗ってみた。南桜井駅8時頃で待ち時間7分程度。送迎バスの到着位置が受付から遠いが、昨年とほぼ同じ配置なので迷わず受付へ。着替えは...
2009年4月19日
第19回かすみがうらマラソン 兼 国際盲人マラソンかすみがうら大会(茨城県)
昨年と違い、今年は暑かった!
昨年、初めてのフルマラソンとして参加した「かすみがうら」に、今年は初フル挑戦の後輩と共に参加。★スタートまで今回は、上野駅からフレッシュひたちで現地入り。発車15分前で自由席はほぼ満席。特急料...
2009年3月22日
東京マラソン2009(東京都)
悪天候も忘れさせる沿道の応援
★スタートまで駅のトイレはかなり混んでいたが、会場内は場所を選べば列は短い。荷物預かりもシステム化され非常にスムーズ。★レースGブロック(32000番台)で、スタートラインまで約9分。ただ...
2009年2月15日
第43回青梅マラソン(東京都)
さすが、長年続くメジャー大会
★スタートまで東京駅から直通快速青梅行に乗ったが、既にランナーが多数乗車。ただ、臨時も含め本数が多いせいか、車内の混雑は河辺駅直前でも殺人的ではない。ただ、ホームに降りてから駅を出るまでが行列。こ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着