本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
metabojoker
グルメを名乗るのは・・・・
出場種目: 30kmマラソン
ここの所延期されている奥出雲ウルトラオロチのエイドとくらべるとグルメを名乗るにはちょっと寂しい。
■総合評価
2023年1月22日
第29回美作市F1ロードマラソン大会(岡山県)
坂地獄が味わえる。
出場種目:ハーフマラソン
サーキット場を走るだけでも貴重な体験ですが、ハーフマラソンでも標高差140mほど下って登るので、坂地獄が味わえて楽しいです。足自慢の方はぜひ参加を。
もっと詳しく
2022年12月4日
国宝松江城マラソン2022(島根県)
地元ランナーには貴重なフルマラソン
出場種目:フルマラソン
山陰では貴重なフルマラソンです。鳥取マラソンがオンラインとなっているので現状一つしかない大会。今年は32キロの折り返しが改善されて良かったです。
2022年10月16日
第35回 南部町緑水湖健康マラソン大会(鳥取県)
国道の歩道を走る以外は良いコースです。
出場種目:その他
家族で3.3キロに参加しました。国道の歩道を走る以外はコース幅も広く、適度なアップダウンもあって良いコースだと思います。参加費もとってもお安いのにTシャツと山菜おこわが付いてくるのでお得です。
2022年6月4日
第2回ゆのつトレイルランニング2022(島根県)
トレイル部分は楽しいコースだけど・・・・・
出場種目:トレイル
トレイルは素晴らしいですが・・・・コースの3割しかトレイルないのが寂しいです。
2022年2月27日
第2回 江の川エンジョイソロマラソン(島根県)
ハーフの距離にしてほしいな。
せめて18.7キロでなくて、ハーフの距離にしてほしいなあ。というのが開催者へのお願い。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着