本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
MA2
バーチャルトレーニングの位置づけ
出場種目: その他
案内メールが来て、かつ参加無料とのことで参加してみました。期間内のランニング実績をもとに抽選で賞品がもらえるという内容でしたが、練習はほぼ毎日やっていたので、特に何か変わるわけではなく、といった状態でした。ただ、普段走らない方がフルマラソンを走るにあたって、この様なイベントを主催者側が開催されることはモチベーション維持の為に素晴らしいことだと思います。
■総合評価
2019年11月16日
横浜ノースドックランニングフェスティバル2019 AUTUMN(神奈川県)
横浜ノースドックを走れる珍しい大会
出場種目:ハーフマラソン
初参加でハーフマラソンを走りました。全体的にフラットで走りやすく、基地内を走るという滅多にない体験ができたのも良かったと思います。全体的な感想は下記の通り。ハーフマラソンで参加しました。...
もっと詳しく
2019年10月27日
第25回手賀沼エコマラソン(千葉県)
昨年に引き続いての参加
ハーフマラソンで昨年に引き続き出場しました。天気も良く、比較的前列からのスタートで玉突きもほとんどなかったので、昨年よりも自分のペースを維持して走れました。改めて、良かった点、気になっ...
2019年6月9日
第10回南魚沼グルメマラソン(新潟県)
2度目の参加
ハーフマラソンで昨年に引き続き2度目の参加でした。グルメマラソンというだけあって、出店ブースもおかずが充実していて南魚沼産コシヒカリも食べ放題って、ご飯好きには最高としか思えない大会でした。...
2019年5月4日
第31回春日部大凧マラソン(埼玉県)
大凧のように駆け抜けた
ハーフマラソンで参加しました。初参加でしたが、例年暑い事が多いと噂に聞いていたのとコース上の踏切が気になってましたが、踏切に引っかかる事なく完走できました。良かった点、気になった点は以下の通り...
2019年3月17日
2019板橋Cityマラソン(東京都)
2回目の出場
出場種目:フルマラソン
荒川沿いのフラットなコースで、エイドも多く、適度に沿道の応援もあり、マラソン初心者でも参加しやすい大会でした。2017年に出場した際は右足を痛めた中での強行出場だった為、結果も散々。。。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着