本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
オレンジ
応援が心強い
出場種目: フルマラソン
大会の開催ありがとうございました。受付もスムーズ。トイレも5分ほど並べば大丈夫でした。コースはメイン会場がちょっと凸凹した芝生200mほど、後は舗装路と未舗装路半分づつ。未舗装と言っても凸凹はほとんどなく学校の校庭のような細かい石と砂の道でした。風はほとんどなかったのですが、風向きは結構変わっているような気がしました。給水は約2.5キロごと。クエン酸水、水、バナナでした。後半はバナナに助けられました。何よりもⅯ高史さんの「頑張ってください」「ラスト1周です」と言った応援、スタッフの方の応援に助けられました。参加賞は果物(柿、みかん、りんご)か野菜(玉ねぎ、ジャガイモ、にんじん)。果物をいただきましたが、おいしかったです。
■総合評価
2017年11月23日
第40回記念大会府中多摩川マラソン(東京都)
参加者のレベルが高い大会です
出場種目:ハーフマラソン
スタッフの皆さま、雨の中ありがとうございました。特に、学生スタッフの方の荷物受け渡しやゴール後の丁寧でスムーズな対応や声かけがありがたかったです。エイドは給水の水のみ。距離表示は5キロごと、あと2...
もっと詳しく
2017年10月29日
第2回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
感謝です!
出場種目:フルマラソン
雨の中、会場や給水所などでサポートして下さった運営スタッフの方々、ボランティアの皆さん、応援して下さった市民の皆様に心からお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。個人的に身体面で特に...
2017年9月24日
第5回 榛名湖マラソン(群馬県)
初参加でしたがすばらしい大会でした。
皆さんのレポート通り、大会自体はとても素晴らしいものでした。1点だけゴール地点について。周回コースなので、ゴール地点でレースを続ける選手の進路とゴールする選手の進路をカラーコーンで仕切っていたので...
2016年10月30日
第1回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
地元の温かさに励まされました
全体として、個人的にはとても楽しめた大会でした。沿道の応援がほとんど途切れることがなく、エイドでは学生を中心に一生懸命に給水や給食を用意してくれて「頑張ってください!」の声にも励まされました。参加賞の...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着