本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
kuma1
感謝しかありません
出場種目: フルマラソン
大会を開催していただけたことだけでも嬉しくありがたいことなのに、ランナーにとってはまったくストレスのない大会運営だったことに驚いています。コロナ前の大会と比べて物足りなかった点を敢えて言えば、ゴール後のイベントがなかったことぐらい。沿道で応援してくださる皆様の楽しそうな姿が、とても嬉しかったです。地域の皆様とともに、新しい大会を作り上げることができたことを誇りに思います。初めて雨が降らなかったのは、みんなの努力に天の神様がこたえてくれたのでしょう。本当に、ありがとうございました。
■総合評価
2019年5月26日
第36回カーター記念黒部名水マラソン(富山県)
すべての人に感謝!
出場種目:フルマラソン
フルマラソンには適さない暑さ中、最後まで走れた(歩けた?)のは、沿道のみなさんのおかげです。エイド以外の場所に水かぶりやシャワー、ホースの水など、たくさんあったのは、本当に助かりました。また、あの暑さ...
もっと詳しく
2018年11月3日
作.AC真駒内マラソン(北海道)
ランナー目線のアットホームな大会
すばらしい晴天、この時期にしては暖かい(暑すぎる?)気温、風もほとんどなく、楽しく走れました。最後はペースランナーの方に叱咤激励されながら、同じペース集団みんなで手をつないでゴールできたことが、この大...
2018年10月28日
2018フードバレーとかちマラソン(北海道)
走りやすいコースでした
出場種目:ハーフマラソン
初参加です。とても走りやすく、自己ベストを更新できました。とはいえ、気になった点は、いろいろあります。・105分~119分のブロックに並んだのに、スタートして少しばらけてからでもペースを上...
2018年10月13日 ・ 14日
東北・みやぎ復興マラソン2018(宮城県)
笑顔あふれる温かい大会
地元のみなさんの歓迎ぶりに感激しました。沿道からこんなにハイタッチを求められた大会は初めてです(笑)。エイドの給食のうち、お腹にたまりそうなもの(はらこめし、蕎麦&いなり、おにぎり)が12km間隔で登...
2018年9月2日
第1回日本最北端わっかない平和マラソン(北海道)
地元の方の温かさを感じました
第1回とのことで、多少の混乱を覚悟していたのですが、バスの移動、荷物の預かり&受け渡し、給水&給食など、すべてがスムーズでした。途中の距離表示に「給水所まであと1キロ」の看板があったのも、ありがたかっ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着