本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
kuma1
感謝しかありません
出場種目: フルマラソン
大会を開催していただけたことだけでも嬉しくありがたいことなのに、ランナーにとってはまったくストレスのない大会運営だったことに驚いています。コロナ前の大会と比べて物足りなかった点を敢えて言えば、ゴール後のイベントがなかったことぐらい。沿道で応援してくださる皆様の楽しそうな姿が、とても嬉しかったです。地域の皆様とともに、新しい大会を作り上げることができたことを誇りに思います。初めて雨が降らなかったのは、みんなの努力に天の神様がこたえてくれたのでしょう。本当に、ありがとうございました。
■総合評価
2019年9月29日
オホーツク網走マラソン2019(北海道)
絶景!
出場種目:フルマラソン
昨年に続いて二度目の参加です。思わぬ暑さにやられそうになりましたが、絶景が疲れを忘れさせてくれました。スタート早々に出てくるカニ汁、29kmのしじみ汁、どちらも絶品。35kmの天童市のシャインマスカッ...
もっと詳しく
2019年9月1日
第2回日本最北端わっかない平和マラソン(北海道)
ハートフルな地域密着小規模大会
昨年に続いての参加です。今年は去年に比べると風が強くなかったのは幸いでしたが、暑くて参りました。先に苦言を書くと、手荷物預かり所はどうして移動させたのでしょう?去年の場所なら近くてわかりやすかった...
2019年8月25日
北海道マラソン2019【フルマラソン】(北海道)
北海道マラソンらしくない涼しさ
今年は涼しかったこともあってか、また、ゴミ箱の数が増えたこともあってか、紙コップの散乱は、だいぶ減っていたように思います。前半は激しい雨の時間帯もあったのに、沿道の応援が多数あったのは、とても嬉しいこ...
2019年7月7日
2019函館マラソン(北海道)
あえて改善点を
今回は天気にも恵まれ、これまでの大会以上によい雰囲気でした。メダルもよかったです。が、あえて改善要望を上げるとすれば、手荷物預かりの動線(あれなら足元悪くても去年のほうがよかったと言っている方もい...
2019年5月26日
第36回カーター記念黒部名水マラソン(富山県)
すべての人に感謝!
フルマラソンには適さない暑さ中、最後まで走れた(歩けた?)のは、沿道のみなさんのおかげです。エイド以外の場所に水かぶりやシャワー、ホースの水など、たくさんあったのは、本当に助かりました。また、あの暑さ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着