本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
こここ
晴れると暑いが景色は良い
■総合評価
2011年10月2日
南信州アルプスまつかわロードレースInくだものの里(長野県)
UPDOWNはきついが景色はすばらしい
出場種目:
10kmに初参加。中央アルプスの東裾野を走りながら南アルプスを眺める。コースはきついが10kmなのでなんとかなる。会場はにぎやかで日帰り温泉もある。走った後のリンゴ、リンゴジュース、梨はとてもおいしか...
もっと詳しく
2011年9月18日
第26回田沢湖マラソン(秋田県)
大雨警報
連続3回目フルに参加。時折体が痛いくらいの豪雨となる中、非常に体力を消耗するレースとなった。エイドや応援は例年どおりで、ゴール後のごはん・みそ汁も良かった。雨への考慮で完走証はビニール袋に入れていただ...
2011年9月11日
第5回八ヶ岳縄文の里マラソン(長野県)
八ヶ岳がどーんと見えると暑くなる
ハーフに参加。前年参加者へ郵送通知しなかったので参加者が減り過密が緩和した。暑さに加えUPDOWNはきついが給水(水、スポーツD、かぶり水)、ゴール後の給水(水、麦茶、スポーツD)は充実している。...
2011年8月28日
第30回あかぎ大沼・白樺マラソン(群馬県)
雲の通り道
20kmに初参加。小刻みなアップダウンを繰り返し赤城山の火口湖5kmの4周回。雲に覆われたり晴れたりで毎周雰囲気が変わるので飽きない。景観はミニ田沢湖のような感じで良い。 やや過密な感じで駐車場が...
2011年8月21日
第31回山日YBS富士吉田火祭りロードレース(山梨県)
霧雨RUN
ハーフに4回目の参加。例年は猛暑プラスUPDOWNのWパンチの激しい大会ですが、今年は猛暑がなく格段に走りやすかった。それでもUPDOWNはきついので楽なレースにはなりません。フラットなコースで2時間...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着