本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ぼんたま
大会は悪くないが・・・
出場種目: 30kmマラソン
当日は第二スタートで、スタート直前に雨風が強まり最悪のコンディション。残り7~8kでようやく雨は止んできたが、風は最後まで強く厳しいレースだった。運営自体は大きな問題はなかったが、レイトエントリーの人たちだけが参加賞のシャツのサイズがLのみというのは、同じ金額を支払っているだけに残念だった。最悪だったのは、大会申込あとくらいから「迷惑な宣伝メール」が届くようになったところ。しかもそのメールには、配信停止のURLがついておらず、色々なところに連絡してようやく停止になった。レイトエントリー主催の「モシコム」がいけないようだが、RUNNETも分かっている事案のようなので、しっかりと対応してほしい。折角のレースが、こんなくだらないことで後味の悪いものになった。
■総合評価
2022年5月21日 ・ 22日
第39回カーター記念黒部名水マラソン(富山県)
ハードな時期の大会だが・・・
出場種目:フルマラソン
初めての参加です。新幹線でここまで遠くまできてフルマラソンに参加するのは初めてですが、コロナ禍の中に来た甲斐がありました。まず、地元がマラソンに対して様々なところで「お客様を迎えよう」という姿勢が感じ...
もっと詳しく
2021年11月13日
激坂最速王決定戦 2021@ターンパイク箱根(神奈川県)
5分ごとのウェーブスタート
出場種目:その他
送られてきたゼッケンに表記されているスタート時間が間違っており、問い合わせたらやはり間違えとのこと。大切なところなので、そこは間違えてほしくなかった。(ウェーブスタートの時間が、5分後の組になっていた...
2020年11月1日
手賀沼 Trial Marathon(千葉県)
参加費はバカにならないが・・・
出場種目:ハーフマラソン
参加費7500円のハーフ、さすがに多少躊躇しましたが、大会がない中参加してきました。スタート時の密集を避ける対応や、ペットボトルでの給水等、コロナ対策で気を遣っていることを考えると、ある程度は仕方ない...
2020年2月16日
青梅マラソン(東京都)
伝統の良さ・悪さ
出場種目:30kmマラソン
初めて30kに参加しました。伝統ある大会であること、コースがタフであるということに魅力を感じていました。コースについては、1回試走もしてきましたが、思ったより坂の勾配はきつくなく、坂のトレーニングやレ...
2020年1月26日
第40回館山若潮マラソン(千葉県)
最悪の記録証対応と内容
3回目の参加です。今回は天候が悪かったので、かなり厳しいコンディションでした。海や山といった自然と対峙するコースなので、これはこれで自分の実力不足ということで仕方ありません。ただ、今回はエントリーが終...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着