本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
よいよ~沖原
マラソンを競技として楽しめる人のための大会
出場種目: フルマラソン
バックストレートの向かい風と、細かいカーブや折り返しで、徐々に足を使ってしまい、30キロ以降失速しました。公園内周回コースなので色々な意味でこれが限界だろうと思います。高速集団が怖いという声もありますが、一方で、広がって話しながら走る人や、突然目の前で止まって歩き出す人など、初心者が少なくてそこはストレスなく走れました。狭い周回コース、エイドは水とスポドリのみ(少しジェルあり)、応援殆どなし、そこに1万円払って出る。昨年まで考えられなかったことですが、マラソンを陸上競技として楽しめる人だけの大会だと考えれば、筋が通っていると思います。改善点は少しずつ対処して下さい。今後ともよろしくお願いします。
■総合評価
2016年10月23日
2016上州太田スバルマラソン(群馬県)
運営の上手な大会
出場種目:ハーフマラソン
選手送迎にスクールバスを活用し、車社会のこの街で市民の迷惑にならない曜日と時間帯を選び、富士重工さんとパナソニックさんとボランティアの皆さんの協力を最大限に活かした大会。だから3000円という極め...
もっと詳しく
2016年3月6日
静岡マラソン2016(静岡県)
素晴らしい大会
出場種目:フルマラソン
第1回から3回連続で参加。今年はスタート前待機場所からスタート地点に移動する際の誘導が改善されていた。前2回は猛ダッシュしてしまう人がいて危なかったが、今年は全員歩いての移動で混乱が無かった。名物...
2016年1月10日
第10回 お台場30キロマラソン(東京都)
距離が短い
出場種目:30kmマラソン
一周5キロの周回コースなのだが、30キロで6周走ってゴールした私のGPS時計は29.13キロを指していた。妻の20キロでは時計が19.42キロ。一周当たり145メートル短いコースです。30キロとい...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着