本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
tonarinomi
成功例として
出場種目: ハーフマラソン
シンプルな片道2.5kmの折り返しコースです。風が強いですが走りやすいコースです。コロナ対策か徹底されていました。規模が小さくいので、会場に人が少なく、スタートエリアにも密にならないように一人ずつ間隔が空けられるなど管理が行き届いていました。荷物預かりや更衣室はありませんが、駐車場がスタート地点の近くなので、車で来た私には必要なかったです。コロナ禍でも工夫して開催していただき、ありがとうございました。ごついメダルも嬉しかったです。
■総合評価
2019年12月1日
第14回湘南国際マラソン(神奈川県)
マナーが向上してきたと思いました。
出場種目:10kmマラソン
今年は10kmに参加しました。8回目の参加です。風もなく、気温も丁度よく、気持ちよく走れました。大きな大会なので、トイレなどの混み具合はすごいですが、湘南国際マラソンはこういうものだと慣れまし...
もっと詳しく
2019年11月23日
第32回大田原マラソン(栃木県)
硬派な大会
出場種目:フルマラソン
2年連続2回目の参加です。7時にプール付近の駐車場に停めましたが、既にたくさん車がありました。意識の高い方が多いと思います。都市型マラソンが流行る中、硬派を貫くこの大会が大好きです。この大会に限っては...
2019年10月6日
第3回東日本ハーフマラソン&駅伝(神奈川県)
走りやすかったです。
出場種目:ハーフマラソン
入りしました。会場が米軍基地なので免許証の確認や荷物検査などがあるため入場に時間がかかると聞いていましたが、この時間帯は空いていました。会場のほとんど芝生でした。晴れていればシートの場所取りで困ること...
2019年9月1日
第59回伊達ももの里マラソン(福島県)
すばらしい大会です。
3年連続3回目の参加です。 1週間日程がずれましたが、昨年より涼しくて良かったと思います。表彰のカテゴリーが細かく設定されています。参加賞だけでなく遠来賞が設けられるなど、お得感があります。駐車場は点...
2019年6月15日 ~ 16日
第26回女神湖ビーナスマラソン2019(長野県)
手作り感のある暖かい大会
4年連続の出場です。今年は少しコースが変わり最後の激坂が短くなりました。代わりに今まで最初にあった坂が中盤に登場したり、牧場の中を走ったりするなど相変わらずトリッキーなコースデザインです。自己ベストは...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着