本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
Hideki
これで十分
出場種目: フルマラソン
メジャーな大会が軒並み中止となる中、全日本マラソンランキングの対象となるのがモチベーションとなります。同じ所をぐるぐる回るのは精神的になかなかキツイですが、運営の効率性からすると致し方ないですね。ペットボトルの給水は有り難かったですが、500mlのアミノバイタルは飲みきれず殆ど地面に捨てることになり、ちょっともったいない気がしてしまいました。今回はサブスリー目標にギリギリのペースを維持して走りましたが、風の影響もあり終盤少しペースが落ちてしまい、数十秒届かず残念な結果でした。また近場で開催されたらリベンジしたいです。ところで、私はメダルもらってないんですがどこかで配ってたんですかね。いずれにせよ、参加賞は無くても良いと思います。
■総合評価
2019年3月24日
第38回佐倉朝日健康マラソン(千葉県)
風と戦う大会
出場種目:フルマラソン
2年連続2回目の参加。運営は良くまとまっているが、公認なのだからスタートブロック分けと管理はもうちょっときちんとして欲しい。地元のクラブチーム?みたいな人たちがスタート直前に平然と大きな顔して割り込ん...
もっと詳しく
2019年3月17日
2019板橋Cityマラソン(東京都)
今日は風向きが良かった!
4年連続の参加です。いつもこの大会は、行きはよいよい帰りは、、、で、折り返し後の向かい風にガッカリしますが、今年はなんと前半弱い向かい風、後半は追い風と、いつもと逆に!おかげで、前半抑えて折り返し後か...
2019年3月10日
第7回サンスポ古河はなももマラソン(茨城県)
駅からのアクセスがいまいち
昨年に続いて2回目の参加です。昨年は車で近くの駐車場に止めましたが、今年は電車で行きました。品川からグリーン車に乗ってゆったり行こうとしたところ、まさかの満席でビックリ。幸いすぐ座ることができましたが...
2019年2月17日
第53回青梅マラソン(東京都)
ゼッケン事前送付お願いします
出場種目:30kmマラソン
30kmで3年連続の参加。昨年は河辺駅を出るのに20分ぐらい掛かったので、今年は早めに(河辺駅8:55着)行動し、駅・受付・更衣室・トイレともに余裕でした。運営については、今どきやはりゼッケンは事前送...
2019年2月3日
第41回神奈川マラソン(神奈川県)
記録が狙えるコースだが、運営はイマイチ
出場種目:ハーフマラソン
3年連続の参加です。駅近で会場も広いのは良いが、運営はややイマイチかと。まず、ゼッケンは事前送付して欲しい。専用ゼッケン留めでその場で作業するのは、結構面倒です。あと、参加人数の割にトイレが少ないと思...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着