本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
Fumi
手賀沼親水広場の周囲を4時間走リレー
出場種目: 駅伝・リレー
まずはコロナ禍の中でも大会を開いてくれた関係者に心よりお礼申し上げます。公共交通機関を避けて自家用車で会場入り。我孫子市役所の駐車場に止め、竹やぶを歩いて五分ほどで会場入り。会場に入るには検温と手指のアルコール消毒、受付ではメンバー全員の住所・電話番号を書いた紙を提出。会場では参加賞のネック・フェイスカバーか、マスクの着用が義務付けられていました。4時間耐久レースを4人の参加者で分担しました。コースは折り返しあたりが急カーブで走りやすいとはいえませんが、変化に富んだコースといえます。襷にチップがはいっていて周回が記録されていました。給水はコロナ禍のため、あらかじめ配られたアクエリアスでした。バンドが生演奏で盛り上げてくれます。出店もでていて、チーズナン300円がボリュームもあって美味かったです。終了後は、順位発表から表彰式で流れで解散でした。楽しい1日をありがとうございました。
■総合評価
2017年5月4日
第29回春日部大凧マラソン(埼玉県)
GWに開催される貴重な大会
出場種目:ハーフマラソン
初めてハーフに参加しました。まず、GWの暑い中、大会を開催していただいた運営委員、ボランティアの方々に御礼を申し上げたいと思います。この時期、出場できる大会が限られているので、非常に助かります。会場へ...
もっと詳しく
2017年4月16日
かすみがうらマラソン 兼 国際盲人マラソン2017(茨城県)
素晴らしいが、気候への対応も考慮する必要があるかもしれない
出場種目:フルマラソン
3回出走しましたが、運営、私設エイドともに、いつも素晴らしい大会で大変感謝しております。ただ、昨年は雨、今年は夏日ということで気候に関しては悩まされる大会でもあります。素晴らしい大会であるだけ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着