本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
しゅん
信州駒ヶ根チャリティーマラソン
出場種目: ハーフマラソン
ここ3年連続で、信州駒ヶ根ハーフマラソンに参加しており、今年はオンラインで実施するとのことで、参加を決めました。いつも17kmあたりのそばを楽しみにしていました。今回は参加賞として頂けるので届くのを楽しみに待ちたいと思います。また、いろんな特別賞があり、私はピッタリ賞を狙って走りましたが、目的を持って走ることができるので通常大会とは別の楽しみ方ができたと思います。
■総合評価
2018年5月5日
第11回信州なかがわハーフマラソン(長野県)
最後のナカハマ
出場種目:ハーフマラソン
GW期間中のマラソン大会を探していたら、ナカハマを発見。最後ということもあり参加しました。南信州独特のアップダウンのあるコースでしたが、残雪の山々をバックに気持ちよく走ることが出来ました。途中住宅街を...
もっと詳しく
2018年1月7日
第12回みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会(岐阜県)
走り初め
出場種目:10kmマラソン
今年の走り初めでした。序盤の下り坂でハイペースになりましたが、終盤の上り坂、園内に入ってからの断続的な上り坂はきつかったです。駐車場が園内にあり、時間まで車内で待機できるのは良かったが、受付からスタ...
2017年10月1日
第40回福井マラソン(福井県)
平坦で走りやすいコースでした。
初めて参加しました。給水はちょうどよい距離間でスポーツドリンクもあり、良かったと思います。ゴールも新しい陸上競技場のトラックを使っていて、少しの距離ではありましたが、桐生選手が9秒台を出した場所を走る...
2017年9月24日
第5回信州駒ヶ根ハーフマラソン(長野県)
コースはキツかったが、楽しめました。
坂道が多く、後半はきつかったですが、沿道の皆さんの声援や給水所での果物やそばで力を頂きました。景色も良く、楽しむことができました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着