本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
kaname
ありがとうの一言
出場種目: フルマラソン
このご時世に開催していただいて関係各位のご尽力に感謝の一言です!ひさびさにスタート前のドキドキを味わえました。スタッフの方の声掛けも素晴らしく、気持ちよく走れました。ありがとうございます。作田代表のナツメロ紹介には笑わせてもらいました。こういうのがね、いいんですよ笑更衣室は使わせてほしかったなぁ。来年も参加したいと思います。スタッフの皆様お疲れさまでした!
■総合評価
2019年11月3日
作.AC真駒内マラソン(北海道)
やはりコースは狭い…
出場種目:フルマラソン
この大会の難点は、コースが狭いの1点に尽きます。後半は10kmの選手も入り乱れてわちゃわちゃに。なので多少の接触は覚悟して、譲り合い謝り合いでいいと思います。作田さんを始めとしてペーサーさ...
もっと詳しく
2019年10月6日
第44回札幌マラソン(北海道)
初参加
出場種目:ハーフマラソン
コース、参加料、参加人数、給水など全体的にとても良かったです。以下気になった点だけ。・トイレの数が少ない・スタート地点がわかりづらい。私はハーフのCブロックスタートでしたが、そこに10...
2019年8月25日
北海道マラソン2019【フルマラソン】(北海道)
初めての北海道マラソン
申し込んだ時点で持ちタイム無しだったので、Fブロックからのスタート。Fの真ん中あたりからスタートゲートまでは6分47秒のロスがありました。とにかく人が多い。かわすのが大変だったけどしゃーない。...
2019年8月4日
第2回当別スウェーデンマラソン(北海道)
個人的にはとてもよかった
□良・Qちゃんのサービス精神まさか最後の激坂でもハイタッチしてくれるとは思わなかった。炎天下の中、ありがとう!お疲れさまでした。・作田さん関連いつもありがとう。・ペースメーカー...
2019年7月7日
2019函館マラソン(北海道)
函館市挙げての大会と感じました
初めてのフルマラソンに選んで良かったです。以下理由。・地元に浸透しており宿泊施設の方を始め、市民の方が好意的だった。・市電の運転手さんから、コース誘導員、エイドのスタッフまでしっかり仕事をこな...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着