本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
こう
サイコーのウルトラ
出場種目: ウルトラマラソン
噂に違わない激うまエイドの数々!特にお気に入りは、魚の立田揚、アロエ羊羹、猪汁、金柑砂糖煮、おさしみ唐揚げ、鹿肉カレー、伊勢海老の味噌汁!全エイドじっくりと制覇、毎回「うまい!」と叫ぶ。スタート1時間強6時過ぎ、14キロ地点の海岸からの絶景日の出!前半17km地点位から、約1キロ強程にかけて、予期していなかったトレイルと海岸沿いの岩場走。30km石廊崎灯台先の階段。32km過ぎ辺りの愛逢岬でも木段の上り下り。中盤の山ゾーンでの林道。大好きなトレラン要素も含まれていた!70キロ過ぎ雲見海岸折り返しでの、快晴美しい富士山!75キロ過ぎ波勝崎モンキーベイ前のロードで、多くのモンキーと遭遇!80キロ前後からの美しい海岸線!これぞ、ジオパーク!時期的には少し早かったけど、山の上の方に見える紅葉!途中に、66km、78kmの方と何度も交錯し、賑やか。通常なら単独走で気持ちが切れやすい70キロ以降でも先行者の背中が見えて、最後まで楽しく強い気持ちを保てたのも、このレースの特徴で良さ。
■総合評価
2017年4月29日
果物と自然の里第十回いしおかトレイルラン(茨城県)
スーパーロング満喫
出場種目:トレイル
7時スタートなので、割り切って車で乗りこむ。朝の駐車場からの移動は順調でストレスなし。思ったより早めについて、スタート前に余裕を持って過ごせた。50kmですが、累積標高は2000mほどで、一番の急登で...
もっと詳しく
2017年3月12日
第5回サンスポ古河はなももマラソン(茨城県)
スタートに間に合わず
出場種目:フルマラソン
昨年自己ベストを出したので、今年は大幅更新を目指して参加。昨年はスタートギリギリの整列となったために、今年は昨年より40分早く自宅を出たのですが、古賀駅のバスの待ちで30分。荷物預けにも10分近く待ち...
2017年2月5日
市制施行35周年記念第26回東京ベイ浦安シティマラソン(千葉県)
最高です!浦安バンザイ!
出場種目:ハーフマラソン
ハーフですが地元で開催されるので、毎年参加。本日は風も少なく、TDL裏の北風逆風の影響も最小化して、自己ベストの83分台が出ました。スタート前のトイレ大でも、殆ど待ち時間なく入れて、適切な規模で良...
2016年11月20日
第36回つくばマラソン(茨城県)
初つくば!流石の安心感!
ゼロ関門突破しての初つくばでした。研究学園駅からのバスへの乗車で15分程度待ったのは、少し残念でしたが、まぁ列も動いていたし、バスでも座れたので気にならず。前日の雨で会場がヌカるんでましたが、まぁ仕方...
2016年10月9日 ~ 10日
第24回日本山岳耐久レース(24時間以内)~「長谷川恒男Cup」(東京都)
初ハセツネ本戦
初のハセツネ本戦でしたが、準備不足を痛感。試走せずに距離感、高低差が把握しきれずに、前半で足が売り切れ。夜間走も初めてだったので、霧でヘッドライトのパワーが弱く、足元も先も良く見えない。雨でぬかるみ、...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着