本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
kuma1
大会開催に感謝
出場種目: ハーフマラソン
まずは、この状況で、大会開催を決断していただいた主催者の皆様に感謝します。感染症対策チェックリストの提出、競技時以外はマスク着用、といった制約はあったものの、太鼓の応援や、ゴール時にマイクで名前を呼んでいただけるなど、十分に大会らしさのある(いい意味で)普通の大会でした。他の大会ではスタート前整列時に早くからマスクを外しているランナーが散見されたのが気になったのですが、今大会では「スタート1分前です、マスクを外して結構です」とのアナウンスがあったのも、わかりやすくて、よかったです。やっぱり、大会は、いいですね。
■総合評価
2021年10月31日
金沢マラソン2021(石川県)
感謝しかありません
出場種目:フルマラソン
大会を開催していただけたことだけでも嬉しくありがたいことなのに、ランナーにとってはまったくストレスのない大会運営だったことに驚いています。コロナ前の大会と比べて物足りなかった点を敢えて言えば、ゴール後...
もっと詳しく
2020年11月1日
第7回作.AC真駒内マラソン(北海道)
この大会をコロナ禍での大会のモデルに!
9月のトライアルマラソンでの接触事故現場の走路を変更したり、過去の大会で危険を感じることすらあった野球場の脇が一方通行になったりと、ランナー目線での改善がなされていたのが嬉しかったです。競技場内への立...
2020年8月29日
札幌・モエレ沼 Trial Marathon(北海道)
ストレスなく走れました
出場種目:ハーフマラソン
公園内の周回コースなので、速いランナーと遅いランナーがごちゃごちゃになるのを心配していたのですが、コース幅と参加人数が見合っており、楽しく走れました。公園内なので練習会のような感じになるのかなとも予想...
2019年11月3日
作.AC真駒内マラソン(北海道)
よい大会なのですが…
昨年同様、天気にも恵まれ、ペースランナーさんの叱咤激励もあって、またPB更新できました。ただ、さすがに、人数が増えすぎかな…と思います。特に、10kmの部がスタートした後は、コース上がカオスに...
2019年10月27日
金沢マラソン2019(石川県)
前評判通りの素晴らしい大会でした
初参加です。これまで国内10大会ぐらい走ってますが、最高の大会でした。大粒の雨の中でも途切れない応援、上り坂終了や折り返しまでの距離表示、ゾーンごとの案内、序盤の混み合うところでのコース両側での給水、...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着