本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
Freddy19
雨の大会での課題もみつかった大会
出場種目: フルマラソン
この悪天候の中、開催にかかわってくれたスタッフやボラの方々には感謝です。これまで雨の大会はなかったので課題もあったのではと思います。雨とは関係ないかもですが、スタート地点のトイレがAブロック付近にはありません。ぜひAブロックにも設置していただけませんか? 今回雨なので、完走後の着替えはほとんどのランナーさんがテントを利用されていましたが、男性用テントは人数に見合う広さではなく、遅くゴールした友人はテントに入るのに10分近く並んだそうです。走り終えて急速に体が冷えるなか、テント待ちの行列は辛かったそうです。晴ならテント外でも着替えられますが、雨だとそうもいきませんので、雨天時はテントを増やすことをご検討お願いします。またこの大会はいつものことですが、とっても遅いランナーさんがAブロックからスタートされるので、渋滞と速度差があってとても危険です。サブスリーブロックのように、Aブロックも男性3時間半などの記録を提示しないと入れないようにならないですかね?
■総合評価
2018年1月28日
第12回天草マラソン(熊本県)
初めて走りましたが、いい大会でした。
出場種目:ハーフマラソン
今回が初参加でしたが、スタート地点は道幅も広く、ゴールは競技場だったのがとてもよかったですね。 スタートでは相変わらず遅いランナーさんなのに前方に位置取りされる方が多く、なかなか前に出られない...
もっと詳しく
2017年11月5日
第34回金栗四三翁マラソン(熊本県)
走りやすいコースです
出場種目:10kmマラソン
前半は上りなんですが緩やかなのであまりペースダウンすることなく走れました。疲れてくる後半では下りになるので、逆にペースアップして走った結果、10kmの自己ベストを3分ほど更新することができました。...
2017年9月23日
第12回氷川町梨マラソン(熊本県)
アップダウンの多いコースです
坂の勾配はそれほどでもないのですが、つねに上ったり下ったりといった感じのコースでけっこうタフなコースでした。 給水は十分な個所に設けてあるので問題ありませんが、水と梨だで、スポーツ飲料系はありませんで...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着