本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
cypha
練習レース
出場種目: ハーフマラソン
運営はいいとは言えないけど、参加費を考えればこんなもんかな。特に問題なし。ペースメーカーが細かく設定されているので、練習レースとしては最高だと思います。30キロの部はあってもいいのではないでしょうか。
■総合評価
2022年1月9日
第22回ハイテクハーフマラソン(東京都)
コロナ禍でゲストが活きない。
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。難しい状況の中、開催していただいたことに感謝します。また、不慣れでも一生懸命に給水に取り組んでくださった若いボランティアにもお礼申し上げます。たくさんゲストを呼んでいるけど、コ...
もっと詳しく
2019年12月29日
イヤーエンドマラソン in 国営昭和記念公園(東京都)
ハーフにペースメーカーは貴重
出場種目:10kmマラソン
大規模大会と一律に評価できない。そもそもこの「大会評価」の評価項目では点数が低くなってしまうけど、「ハーフにペースメーカーが付く」大会は貴重。この一点で価値ある大会だと思う。今年は初出場でハーフエ...
2019年12月8日
第5回さいたま国際マラソン(埼玉県)
5回で素晴らしい大会になった
出場種目:フルマラソン
第1回から参加。最初は不満もあったけど、いい大会になったと感じました。ボランティアは毎年違うはずなのに、毎年気持ちよく応援とサポートをしてくれて、本当に素晴らしい。ボランティアの応援をもらうためだけに...
2019年9月29日
第7回信州駒ヶ根ハーフマラソン(長野県)
アウェー
アウェーですね。応援は地元の人に対するものばかりで、我々には届かない。でも安全に走らせてもらえるだけで感謝です。給食エイドに「何があるか?」がわかりずらいという声も聴きました。「評価が高いおもてなしの...
2019年6月2日
第5回記念信州安曇野ハーフマラソン(長野県)
いい大会ですが、観光ラン。
悪いわけではありません。友人に誘われて参加しました。自分のコンディションが整わずに気持ちよい速度で走りました。沿道の応援にも励まされたし、ボランティアの皆さまにもお世話になりました。その辺は満点です。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着