本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
の
改善点は毎年変わらない
出場種目: ハーフマラソン
三度目の参加でした。風の強い日はポーアイの海風に苦しめられますがアクセスも景色もよく前半の大混雑以外は気持ちよく走れるので何度も参加しています。が、毎年参加するたびに改善ポイントを伝えているのに一向に改善されない、加えて皆さん書かれていますが今年は明らかに距離が短い、こんな大会だと廃れていくと思います。今後も良い大会として存続できるよう、強く改善を求めます。・受付と集合&ゴール地点の距離がありすぎる(冬場にはツライ)・ゴール地点で出店があっても着替えて戻ってくるのが面倒、要は動線を見直してほしい・給水ポイントが偏りすぎ、せめて前半に1か所は要準備・歩道橋の誘導が少なくて危険--↑は毎回言い続けていることです--加えて今年は、・5-6kmの間が500mしかない(折り返しコーンが例年はもう少し奥だった記憶)、2度通るため結果的に総距離が1kmショート、全く記録の意味がない・受験でいつもの受付場所(2号館)が使えないなら運営を見直すべき、トイレの数も少ない、荷物預けは貧弱、記念品取りに外に行く、着替えは外のテントとかあり得ない
■総合評価
2019年10月27日
金沢マラソン2019(石川県)
素晴らしい大会です(雨以外 笑)
出場種目:フルマラソン
初めての金沢マラソン参加でした。前夜からの雨は上がる予報通りスタート時は曇り、序盤気温高めでポンチョを3km過ぎで捨てたことを後々後悔するほどの大雨が!シャワーランどころか豪雨級を1時間以上、10...
もっと詳しく
2019年10月6日
第3回 松本マラソン(長野県)
思っていたより良かったです
運営もまだ2回目、アップダウン&折り返し多めの難コース、ということであまり期待してはいなかったのですが、、意外と良かったです!<良かった点>・前半の街ランと後半の自然満喫ランの二度楽しめる...
2019年2月17日
京都マラソン2019(京都府)
アクセスや運営は最高ですね
初めての京都マラソン参加でした。数万人規模のフルマラソン何度か参加しておりますが、前日受付、スタート会場等へのアクセスや手荷物預かり、スタート整列の混乱のなさは最高レベル(つまりストレスが少な...
2018年4月8日
2018ユニセフカップ芦屋さくらファンラン(兵庫県)
ファンランには最適
出場種目:その他
3kmファミリーランに参加しました。今年は桜が早かったので残念ながら当日はほとんど散ってしまっていましたが、気持ちよく走れました。ハーフ、10kmへの参加も検討しましたが、正直あの混雑具合、コース...
2018年2月11日
2018ユニセフカップ神戸バレンタイン・ラブラン(兵庫県)
風が強くて。。
出場種目:ハーフマラソン
2年連続の参加でした。昨年のレポに問題点を、-去年までのレポートにもありましたが距離が甘い(短い)-給水の場所(距離感)にバラつきあり改善してほしい-距離表示の看板が2週目がところどこ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着