本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
かさご
横浜からでも電車で行ける⁉
出場種目: トレイル
今回で3回目の参加。これまでは車で参加していたが、試しに乗換案内を叩いてみたら、横浜から3時間くらい(5時半頃発8時半頃着)で長瀞へ着ける!!(寄居の乗り換えでちょっろ寒いけど)朝なら車でも同じくらいで着けるけど、帰りは関越と環八の渋滞にハマって、そんなもんじゃあ帰れない。しかも、自分で運転しなくていいから居眠りもできるし、座席にはずっと座りっぱなしで移動できる。これは楽だ💛温泉に寄るのはちょっと不便だけど、車内で軽く反省会をできるのがうれしい💕
■総合評価
2018年4月21日
善光寺ラウンドトレイル(長野県)
ルービーは待っていなかった(`ε ´ ;)#
出場種目:トレイル
酷い、ヒドイ・・・、コースのいたるところに挑発的な立て看板!!どMで悪かったですネ(T∧T);しかもあの暑さの中、ルービーを持ち出すのは反則行為ですよ。そしてゴールで待っていたのは...
もっと詳しく
2018年3月17日 ~ 18日
第1回霞ヶ浦一周ウルトラフリーウォーキング104km(茨城県)
防寒の準備、ヘッドライトの準備は早めに
出場種目:その他
半袖でも十分な位に暖かな春の日差しを受けて、朝10時に一斉スタート。しかし、「夕焼け小焼け」のチャイムが鳴った17時頃から急速に気温が下がり出し、その後、翌朝6時前の日の出までぐんぐんと気温は下が...
2018年1月13日
第44回市原高滝湖マラソン(千葉県)
ストレスのかからない駐車場
出場種目:10kmマラソン
事前の通知で、例年使用していた湖畔の駐車場が今年は使用不可とあり、3キロ以上離れた加茂学園の駐車場に停めたが、会場との連絡バスが頻繁に運行されており、行きも帰りも移動時間をほとんど気にせずに済んだ。...
2015年2月8日
第61回桐生市堀マラソン(群馬県)
初参加の感想
初参加者からみて、難ありな点。・駐車場 市役所の駐車場等、会場の近場に駐車場が少なかった。地図を見てかなり離れているようだったので、近場の有料駐車場へ駐めた。・図書館内の場所取り...
2015年1月10日
第41回市原高滝湖マラソン(千葉県)
マラソン大会30年ぶりの出場
30年ぶりに10キロレースに参加した。当時の記録は0:45だったので、久々に走ることを考慮して目標は1:00切りに設定した。目の前に仮装の人がいて、途中までこの人に付いていけばペースに慣れるだ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着