本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
かさご
横浜からでも電車で行ける⁉
出場種目: トレイル
今回で3回目の参加。これまでは車で参加していたが、試しに乗換案内を叩いてみたら、横浜から3時間くらい(5時半頃発8時半頃着)で長瀞へ着ける!!(寄居の乗り換えでちょっろ寒いけど)朝なら車でも同じくらいで着けるけど、帰りは関越と環八の渋滞にハマって、そんなもんじゃあ帰れない。しかも、自分で運転しなくていいから居眠りもできるし、座席にはずっと座りっぱなしで移動できる。これは楽だ💛温泉に寄るのはちょっと不便だけど、車内で軽く反省会をできるのがうれしい💕
■総合評価
2018年9月8日
山道最速王決定戦 2018@箱根ターンパイク(神奈川県)
箱根って、やっぱり山だった。
出場種目:その他
スタート地点の早川、雨が時折ぱらついたけど、暑かった。ところが、中間地点から先、だんだん雨が強まって、第2チェックポイント辺りから風も強く前が見えないくらいになった。たった1000メートルなのに、...
もっと詳しく
2018年8月19日
第3回赤城の森トレイルラン(群馬県)
第4回もまた参加したい
出場種目:トレイル
まだまだ初心者なので、昨年に続き15キロに参加した。出だしの長い登りを走りきれずに歩いてしまったが、晴れたわりには涼しかったので、平らなところは十分に走ることができた。そして、大好きな下りは爆走!...
2018年6月24日
2018 日本の真ん中 山梨県中央市スイートコーンマラソン&ウォーク(山梨県)
トレランよりは気軽に楽しめました。
出場種目:ハーフマラソン
スタートの頃から日差しが出始め、ロードの照り返しはとても暑かったです。登山道に入り、ひんやりとした足元のトレイルと森の木陰に助けられました。20キロに計4ヶ所のエイドで、ドリンクの種類やお菓子も十分に...
2018年6月16日 ~ 17日
第25回ビーナスマラソン in 白樺高原2018(長野県)
ハーフマラソン上位ランナーのマナーの低さ
折角、キレイな自然の中を走るのに、タイムばかり競って、給水所の周りは使用済みの紙コップが散らかっている。この大会に限らず、テレビを見ていても、道端に容器を放り投げるだらしなさが気に入らない。いっそ...
2018年4月28日 ~ 29日
第2回富士山一周ウルトラフリーウォーキング(静岡県)
高低差と寒暖差がただものではない!!
初挑戦、制限時間内の完歩がやっとだった。スタート9時の富士宮で23℃、その後どこまで上昇したのかは判らなかったが、道の駅朝霧高原辺りまでとにかく暑かった。16時半に本栖湖、18時半に富岳風...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着