本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
沿岸部で走る意義
出場種目: 5kmマラソン
仙台に住んでいながら、沿岸部に行く機会は少なく、初めて参加しました。津波で全てを持っていかれた場所でマラソン大会が開催される意義を考えながら走りました。派手さはありませんし、応援はほぼありません。沿岸部なので、風がモロに来るので、寒さを感じたのも事実です。この地を走ることで大震災の風化をさせず、賑わいにちょっとでも役立つなら、これからも参加したいと思います。ゴール後のトン汁は大盛りですごく美味しかったですよ。参加費が2000円でシャトルバス、タオル、ゴール後のドリンクがありコスパは十分でした。
■総合評価
2015年12月6日
みんなの走りが復興の力に!2015 第24回いわぬまエアポートマラソン(宮城県)
風の影響を受けやすい?
出場種目:10kmマラソン
【^-^】駐車場の誘導は親切体育館を開放してあったので、風の影響を受けることなく、スタート直前まで待機&アップできました。荷物預かりが貴重品のみだけだったので、不安でしたが、コインロッカー...
もっと詳しく
2015年11月15日
金沢マラソン2015(石川県)
初めてのフルマラソンに挑戦!
出場種目:フルマラソン
何とか仕事をやりくりして、観光も兼ねて北陸新幹線を使って金沢を訪れました。スタート時の雨で気持ちがなえてしまい、何とか完走できればいいやと思っていましたが、沿道の方の応援に助けられ、4時間50分台...
2015年11月1日
天童ラ・フランス マラソン2015(山形県)
楽しく走れました!!
出場種目:ハーフマラソン
前日に山寺を観光して、天童に宿泊。天気が心配されましたが、走るにはちょうどいい感じでした。アップダウンはありましたが、心が折れることなく楽しく走れました。お昼前には終了したので、その後の時間を有効に使...
2015年9月26日
けっぱれ東北!震災復興チャリティマラソン in 仙台港(宮城県)
ハーフの練習会として参加
公園の中を周回するのは初めてでした。7周は精神的にしんどかったですね…復興云々ではなくハーフの練習会と考えれば十分な大会でした。こじんまりした大会ですが、定期的に開催してほしいです。ボランティ...
2015年9月13日
第29回しろいし蔵王高原マラソン(宮城県)
送迎が大変です!!
昨年に続き参加しました。終了後の送迎渋滞は改善されず。走った後なのでここがスムーズにいけばいいんですけどねぇ…参加賞のシャツのデザインはいいんですけど、素材が薄すぎる。荷物預かりの返却に時間がかか...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着