本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
沿岸部で走る意義
出場種目: 5kmマラソン
仙台に住んでいながら、沿岸部に行く機会は少なく、初めて参加しました。津波で全てを持っていかれた場所でマラソン大会が開催される意義を考えながら走りました。派手さはありませんし、応援はほぼありません。沿岸部なので、風がモロに来るので、寒さを感じたのも事実です。この地を走ることで大震災の風化をさせず、賑わいにちょっとでも役立つなら、これからも参加したいと思います。ゴール後のトン汁は大盛りですごく美味しかったですよ。参加費が2000円でシャトルバス、タオル、ゴール後のドリンクがありコスパは十分でした。
■総合評価
2016年12月4日
第25回いわぬまエアポートマラソン(宮城県)
風もなく、いい記録を出せました
出場種目:10kmマラソン
2年連続で参加。昨年とは違って風の影響を受けることなく、走ると半袖でも暑く感じる中の大会でした。今年の走り納めの大会として、自分の中でキロ5分半でいける所までと決めてスタートしました。多少の上り下...
もっと詳しく
2016年11月13日
わたり復興マラソン(宮城県)
快晴の中、気持ちよく走れました
出場種目:その他
2年ぶりに参加しました。天気は快晴で、風もなく、全体的にフラットなコースでした。10キロだと受付からスタートまでの時間を持て余すので、5キロにエントリー。最初から飛ばしてどこまでいけるかを試してみ...
2016年10月30日
第1回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
第1回とは思えぬ盛り上がりでした
出場種目:フルマラソン
人生2回目のフルマラソンは水戸を選びました。当日は改札を出るとスタッフが会場まで誘導しており、安心しました。無料のロッカーもあり、荷物を預けた後に羽織っていたジャンパーや財布、ipadなどを預けること...
2016年10月16日
第30回長井マラソン(山形県)
小規模でいい大会でした
出場種目:ハーフマラソン
月末のフルマラソンに向けて観光も兼ねて、調整的な意味合いでハーフに参加しました。フラワー長井線から会場までバスがあったのは助かりました。また、給食も提供されており、私設と思われるエイドではリンゴやスポ...
2016年10月9日
がんばろう東北! 第40回松島ハーフマラソン(宮城県)
40年の歴史
2年ぶり2回目の参加です。JR松島駅に到着した際は雨が降っており、雨の中を走るのかと心配していましたが、スタートのころには雨もやみ、気温もさほど上がらず走りやすかったです。コースはアップダウンが連...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着