本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
Kenken
Eブロックからスタート
出場種目: フルマラソン
Eブロックから、スタートまで9分10秒かりました。ペースメーカーは4:30が自分の前からスタートされました。高速道路とD突堤は例年要注意の場所です。高速道路は、カーブと足下、傾斜D突堤は、高速後の足疲労と続くまっすぐな道に毎年やられます。今年は、それに、ハンマーヘッド追加されました。ゴールを前に、大きく迂回するコースはやられました。
■総合評価
2019年4月28日
陸王杯第35回行田市鉄剣マラソン(埼玉県)
起伏がすくない大会
出場種目:ハーフマラソン
トレーニングの結果を確認するために、よい大会。一部ダートがありますが、規制がしっかりしていて、楽しめる大会です。駐車場から遠かったですが、バスの送迎は問題なかったです。古墳の回りはコースが...
もっと詳しく
2019年3月3日
東京マラソン2019(東京都)
雨対策、寒さ対策必須
出場種目:フルマラソン
気温は、朝8度、日中は5度くらいでした。15Kmまで、カッパは着用していました。カッパは、重さとまとわりつく苦痛とオールスポーツのために途中で捨てました。その後、心拍数上昇、低体温症すんぜ...
2019年2月17日
第53回青梅マラソン(東京都)
初参加
出場種目:30kmマラソン
コースの割には、多くの参加。タイムでけではなく、楽しむ大会。私設エイドや、応援、ロッキーのテーマなど楽しめます。
2019年2月3日
第41回神奈川マラソン(神奈川県)
今年は救急車が出たり入ったり
昨年に続き、今年も参加。風景や応援はやはり、いいですね。大学の選手応援や、コーチ経験者の応援など、聞いていて力がわきました。暖かか為、脱水症の見舞われるかたが多かったです。そのため...
2018年10月28日
横浜マラソン2018(神奈川県)
がまんのD突堤
こころにしみる、一言。本当につらかった。でも、楽しかった。苦しい高速道路。そのあとの埠頭のマラソン。なかなか、ハードです。やみつきになりそう。写真は、高速に入る直前の写真です。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着