本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
いちろべえ
道中から楽しい!素晴らしいハーフマラソン!
出場種目: ハーフマラソン
しばらく愛媛マラソンに行ってましたが、日程の関係で4年ぶりに出走。 好天で「言い訳のできないコンディション」と場内アナウンスのとおりの展開。 競技運営は何らストレスありません。 PBには40秒届かずでしたが、4年前から走行距離が減った時期もあり一時低迷していましたので、かなり復活、年齢的に見てもタイムがほぼ維持できて、ペース運びもうまく出来て大満足。 道中から、JR車掌さんが「写真撮りましょか?」と声かけてくれる、四国の様々な電車が。。乗換の度に親切に案内、前日受付・うどんのブースでも会話がはずむ!地元の雰囲気は本当にHAPPY。 Qちゃん参加のランニング教室も出色。トラックでペースランナーの方が引っ張る2kmRUN。これ、効きます。 フィニッシュして、オークション、飲食で楽しみすぎて、帰りのシャトルバスを待っていては、帰りの電車に乗れるか怪しくなり、駅まで歩くことに! それくらい楽しい! 今回も紙コップは、ゴミ箱へ、間に合わなかったら次の給水まで持って走る、を実践できて、そこも自分としては頑張ったね、と感じます!
■総合評価
2020年11月1日
岐阜・長良川 Trial Marathon(岐阜県)
トライアルシリーズで月1ペースで走れて感謝!
出場種目:フルマラソン
普段とは真逆、如何に目立たず地味に、小規模に手間隙をかけず開催できるか?主催者の腐心が伝わってくる大会。相当中止圧力もあると思います。しかし肝腎要のところはしっかりしていて安心感がある...
もっと詳しく
2020年9月22日
札幌・豊平川 Trial Marathon(北海道)
手慣れた運営と十分な給水、そして感染症対策
大会開催自体がリスクである状態が続く中、サッポロ モエレ沼に続き今度はフルマラソン。果敢に大会を復活させていこうと言うアールビーズの取組みは素晴らしい。2回めなので若干辛口に言うと、...
2020年8月29日
札幌・モエレ沼 Trial Marathon(北海道)
万全のコロナ対策。運営者の苦労に拍手。感謝!!
出場種目:ハーフマラソン
北海道とは言え、やっぱり暑いですが、とにかく大会開催の突破口を開こうとする主催者の熱さを感じる大会でした。感染症対策ってどこまでやってもキリがないし基準もないので手探りで大変だったと思います。...
2020年2月16日
北九州マラソン2020(福岡県)
レースはタフでも、スタッフや沿道、最高に温かい大会
故障、酷暑もあり走る距離が減って3年ほどサブ3.5から遠ざかっていました。雨の予報に対し、どうせ晴れるだろうと楽観的に臨みました。が、全編雨風。3:30のペースランナーに追いかけられる位置につ...
2020年1月13日
第43回「新春走ろうかい」ひらかたハーフマラソン(大阪府)
お正月気分満載!気持ちよく走らせていただきました!
この大会は非公認ながら、競技運営がしっかりしています。最初の給水まで距離があるのはわかっていたのですが、もう少し近いと楽だったかも知れません。それ以外はノンストレス!森脇氏、良く笑わせ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着