本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ホーリー
陸上競技場から荷物受取り場所へのスタッフ配置のお願い
出場種目: フルマラソン
参加者の増加に伴い、荷物受取りの場所を陸上競技場から遠く離れた体育館にしたのは止むを得ないとは思います。 が、他の方はどうか分かりませんが、私は下り坂で両足が攣り大変困りました。 また、私が更衣を済ませ体育館を出ようとした時、体育館への入り口のわずか2段上がるだけの階段で、他のランナーさんが、両足が攣り仰向けに倒れ、危うく大けがをするところでした。 幸い、頭を打ってはいけないと意識的に首を前にして倒れたので大事にはいたりませんでした。 私は少し離れた所で見たので、倒れた方は近くにいたランナーさんにお任せして、体育館内にいるスタッフに「疲れ果てたランナーには、入り口の階段も危険なのでスタッフを配置して欲しい」と、お願いをして帰宅しました。 ボランティアスタッフを集めるのは大変かと思いますが、陸上競技場から体育館までの坂道や階段のある所に、安全確保のためにスタッフの配置をぜひお願いしたいと思います。
■総合評価
2016年3月27日
第8回四万十川桜マラソン(高知県)
6回目のマラソン大会も☀でした!
出場種目:フルマラソン
基本的にここ一番は「雨男」なのですが、何故かマラソン大会だけは「晴男」!龍馬マラソンも当日までやきもきしましたが晴れ☀、桜マラソンも晴れて気持ちよく走れました。大会関係者・ボランティアスタッフの皆...
もっと詳しく
2016年2月14日
高知龍馬マラソン2016(高知県)
2年続けてボランティアして今年は走りたくなって参加したで~!
大会関係者、ボランティアスタッフ、沿道で応援をしてくださった皆さん大変ありがとうございました。おかげで楽しく完走できました。何点か改善希望を!(1)参加者が増えているにも拘らず、当日受付会場のトイレ数...
2015年11月22日
ひだか茂平マラソン2015(高知県)
ほのぼのとした大会でした!
出場種目:ハーフマラソン
マラソンを始めて2年、ハーフは先月の室戸健康マラソンに続き2回目の参加です。応援はまばらでしたが、おじいちゃんおばあちゃんたち、また所々で子供たちが精一杯応援をしてくれ、その度に元気をもらい無事完走出...
2015年10月18日
第18回室戸岬健康マラソン(高知県)
メチャメチャ暑かった!
大会実行委員会、ボランティア、沿道で暑い中応援してくださった皆さまのおかげで、初ハーフを楽しく完走できました。ありがとうございました(フルは完走経験あり)。特に今日は、暑さが半端でなく救急搬送された参...
2015年3月22日
とくしまマラソン2015(徳島県)
沿道で応援してくださった方々や大会全関係者に深謝!!
徳島遠征をしての「初フル」です。大会に関わった全ての方々、私設で「これで6本目」と言いながら一人でエアーサロンパスをかけてくれたオバちゃん、ハイタッチの準備をして待っててくれたチビッコたち、駅弁の販売...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着