本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
hiro
初参加
出場種目: フルマラソン
50代オヤジランナーです。この大会は初参加です。コースは狭いことろ(一車線分)があり自分のペースが乱れるが結果的に脚を温存できた。そのせいか初めてのネガティブスプリット達成。沿道の応援(ブラスバンド、小学生のハイタッチ)が温かい。また個人的にはダレそうな30km付近で「さあこれからも一回集中して走ろう!」という応援が一番助かった。さらには沿道の店舗がトイレを解放しているところがありこれが本当に助かった。後半はアップダウンがありペースが落ちそうになったが、ちょうどいいペーサーを見つけてひたすらその後ろを走り続けた。最後の4kmはペースアップできるほどの脚が残っていたことは自分でも驚き。荷物の預け入れ、引き取りもスムーズ。駐車場がないのが残念だがそれ以外はいい大会だと思う。
■総合評価
2016年7月16日 ~ 17日
OSJおんたけウルトラトレイル100K Presented by Powerbar(長野県)
初100kmトレラン。快走。
出場種目:トレイル
50代オヤジランナーです。13時間台で完走できました。大会運営、結果など総合的に大変満足しています。大会運営はいい意味で”ゆるい”感じで個人的にはきらいではありません。距離表示はエイド...
もっと詳しく
2016年9月18日 ~ 19日
Shinetsu Five Mountains Trail 110km 信越五岳トレイルランニングレース2016(新潟県)
晴れていればすばらしい景色だったろうな、、、。
50代のオヤジランナーです。100kmクラスの大会はこれが2回目です。18時間台で完走しました。大会運営は文句のつけようがありません。前夜の夕食、当日の朝食、エイドの内容、応援スポット...
2015年10月31日 ~ 1日
第23回日本山岳耐久レース(24時間以内)~「長谷川恒男CUP」(東京都)
スタート方法の改善必要
2年連続2回目の参加の50才代のオヤジランナーです。今年は気温が低く、ランシャツ+アームウオーマーで臨みましたが、さすがに寒くて三頭山の登りの途中でスキンメッシュ+ウィンブレ+アームウオーマーに着...
2015年7月5日
第17回北丹沢12時間山岳耐久レース(神奈川県)
これじゃあロードレース
40代オヤジランナーです。初参加です。正直な感想を書きます。まず、駐車場の案内が不親切。前後の車と数台でうろうろしてしまいました。歴史あるきたたんに向けて自分なりにトレーニングを積んで、会...
2015年5月31日
OSJ奥久慈トレイルレース(茨城県)
噂通りのハードなコース。景色は良い。
初めてこのレースに参加しました。アラフィフのオヤジランナーです。今年初めて フルサブ3.5達成、道志トレイルを8時間50分で完走した走力です。来年の下見として、行けるところまで行こうと考えてい...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着