本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ななちゃんパパ
前回失敗した経験を活かしてコースを攻略
出場種目: フルマラソン
数年前に1度参加し、後半の坂で撃沈。今回は、後半に余力を残すことをテーマに走りました。数日前までの予報では、雨か雪で不安でしたが、くもりで済みました。しかも、風もなく絶好の条件。前半は抑えめに走りました。15キロ手前の急坂を前回は一生懸命走り過ぎたので、力を抜いて通過。前半に楽をした結果、後半では失速どころか、ペースを上げて走り切りました。35キロ付近の連続した坂も軽快に通過。ネガティブスピリットで走れました。このコースは後半がきついので、前半抑えるのが正解かもしれません。
■総合評価
2020年2月16日
第12回 徳島・海陽 究極の清流 海部川風流マラソン(徳島県)
帰りの送迎バスに私1人…過分なおもてなし
出場種目:フルマラソン
悪天候は誰のせいでもない。5キロすぎくらいで、山間に虹が見えたときは、感動した。その後の強風、大雨とあわせて、忘れられない場面となった。グランドや駐車場がぬかるんでいたという指摘もあるよう...
もっと詳しく
2019年12月15日
第6回 はが路ふれあいマラソン(栃木県)
これ以上望むのは贅沢ですが、お願いしたいことがあります
みなさんが書かれているように、適度な参加人数、エイドの充実、ボランティアの親切な対応、沿道からの温かい声援など、大満足な大会でした。その上で、あえて改善をお願いしたい点を2点だけ書かせていただきま...
2019年11月24日
第39回つくばマラソン(茨城県)
雨天時は自分でできることをしておく
今年は、雨との闘いでしたね。会場が泥だらけと文句を言っている人もいますが、用意された条件の中で、いかに自分でできる対策をしておくか、賢く行動することが大事だと思います。いろいろ工夫して対策した...
2019年5月19日
柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~(東京都)
5月開催で良かった
出場種目:ウルトラマラソン
4回目の参加です。開催時期が2週間前倒しになって、走りやすかったです。昨年は、熱中症になりかけました。来年も5月開催でお願いします。
2019年4月21日
第21回長野マラソン(長野県)
シルバーゼッケンが泣いている
2回目の参加です。今年は走りやすい天候で、良い記録が出ました。大会運営は申し分なく、ランナーのマナーも他の大会より良い方だったと思います。1点だけ残念なことがありました。シルバーゼッケ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着