本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
MN
地域の、恒例の冬のマラソン大会
出場種目: 10kmマラソン
地域の、長中学生を中心とした、マラソン大会で、10kmも2回折り返しのコースを2周するので、沿道の応援は多い。こじんまりとした大会で、静かにランニングだけを楽しむのにはよい。
■総合評価
2022年12月4日
第31回 赤穂義士マラソン(兵庫県)
走ることに集中できる大会
出場種目:5kmマラソン
コースは平たんで、景色も落ち着いている、1周5kmの周回コース、応援は同僚やスタッフだけで、自らのランニングに集中できる。参加人数に比して、走路の幅は十分。トップレベルだと張り合う相手が少ないが、以外...
もっと詳しく
2020年1月26日
第5回 みまたん霧島パノラマまらそん(宮崎県)
家族、各年代の個人で楽しめる大会。
複数の施設を利用した会場で、家族や各年代の個人が楽しめる内容となっている。特産品を提供したり、天幕を張ってステージを作りいろいろな人が楽しめる。コースは走りやすい。変化にとんだコースが好きな人にはやや...
2019年10月6日
ねんりんピック岐阜2020マラソンプレ大会(岐阜県)
安心して走れるコース
コースは、平坦で、参加人数に比して幅は十分であった。車に走行はなく、ゆったり走れるが、単調で変化のないコース。河原で、風がなければ記録は狙える。ただ、悲しいことに、帰りは、駐車場から一般道への出口まで...
2019年9月1日
グッドモーニングラン夏終わりinフラワーセンター(兵庫県)
調整に適したレース
こじんまりとした大会で、スタートも混雑せずに、コースもやや狭いところはあるが混雑せず、走りやすい。平坦なコースなので、高低差のあるレースの合間に、自分のコンディションを見るのによい、いろいろ試したい走...
2019年6月30日
第32回やぶはら高原はくさいマラソン(長野県)
単調なアップダウンコース
5kmは、高低差90mほどでアップダウンが単調(アップ-ダウン-アップで折り返し)なコースであった。雨のため、スピードにならなかったが、雨でしんどさがマスクされ、なんとなく終わってしまった。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着