本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
たつお
何を重視するか「記録or鍛錬」
出場種目: 10kmマラソン
何を重視するかによって大会の満足度が異ると思います。私は,アップ・ダウンがあるコースをトレーニングとして走りたいので参加しています。きついコースなのでその分,走り終わったあとは満足できます。フラットのコースよりは達成感があります。完走後の,豚汁とおにぎりは,本当に美味しい。地元の中学生,小学生を含めた地域の皆さまが,大会のために頑張ってくれているのはとてもありがたいです。毎年参加するのが楽しみです。駐車場を分けるのは,来年はやめてほしいです。
■総合評価
2016年4月10日
2016恐竜王国さくらマラソン(旧春の福井駅前マラソン)(福井県)
福井の印象を悪くしそうです。
出場種目:ハーフマラソン
給水の少なさ,キロ表示の少なさ,ゴール地点からの駅までのバスの送迎の少なさ,他府県のマラソン大会と比べ,明らかに劣っていたように思います。特に暑かったので,給水はもう少し欲しかったです。10キ...
もっと詳しく
2016年5月8日
第38回鯖江つつじマラソン(福井県)
最近は暑くなる日が多いです。
5月の初旬,この時期のつつじマラソンは暑い日が多いように感じます。給水は,全部で8箇所ありました。一部地元の人のご厚意での給水所かもしれません。この時期のスポンジは本当にありがたいですね~...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着