本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
K-TAKADA
こんなものでしょう
出場種目: ハーフマラソン
谷マリハーフの時代からですので10年以上参加しています。皆さんいろんな意見を述べられていますが10年以上前から比べるとボランティアの質、大会運営大分良くなっていると思いますが、もうこんなところなのだと思います。もう二度と参加しない方は参加しない。毎年の年中行事になっている方は毎年参加する。こんな形で定着するのかな。今回は参加者が1万人に達していなかったのですが、以前の様に参加者が1万人を超えるとスムーズに回らなかったのかなと思います。まず、荷物置き場:参加者がもし1万人を超えていたら。もし雨が降ったら、現場はもっと混乱していたと思います。又、更衣室も地面にシートを張っただけ。雨が降ったらどうするんだろうか。これは近くで毎年開催される戸田マラソンを見習うべき。パレットの上にテントを設置するので雨が降っても足元がぬかるまない。
■総合評価
2017年11月19日
彩湖完成20周年記念 戸田マラソンin彩湖2017(埼玉県)
大変よく運営されています
出場種目:10kmマラソン
この大会は毎年参加していますが、大変よく運営されていて気持ちがいいです。これを他の大会でも見習ってほしい。
もっと詳しく
2017年10月29日
第23回手賀沼エコマラソン大会(千葉県)
雨対策が出来ました。
出場種目:ハーフマラソン
手賀沼ハーフは昨年初めて参加して気に入ったので2回目になります。雨の日でも運営がしっかり出来ていてますます気に入りました。スタートからゴールまで雨の大会は初めてでしたが、自分なりに考えた雨...
2016年11月20日
第36回つくばマラソン(茨城県)
3年連続サブ4達成
出場種目:フルマラソン
今年で回目の参加ですが、3回連続でサブ4達成できました。回数を重ねるごとに大会自体が熟成していますね。今回感じたのは、救護部隊がもの凄く充実していて、トラブルがあってもすぐに助けに来てくれてい...
2016年10月30日
第22回手賀沼エコマラソン(千葉県)
良かったです
初めての参加でしたが、全体的に良かったです。ただし、スタート前のトイレ渋滞、スタートまでの誘導路内での渋滞がなければもっと良いと思います。また、ウエーブスタートも利用すれば、参加者も増やせ...
2016年1月10日
第17回ハイテクハーフマラソン(旧谷川真理ハーフマラソン)~地雷ではなく花をください~(東京都)
こんなものかな
10年続けて参加していますが、今回は天候にも恵まれ良いタイムで完走できました。この規模の会場に限界ぎりぎりの参加者を詰め込んでいる大会運営はこんなものかなとも思います。以前に比べて大会の運営は...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着