本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
判断が遅い
来年も間違いなく参加しますが・・・
出場種目: ハーフマラソン
走りやすいコース、沿道の温かい応援、3000円というリーズナブルさ。非の打ちどころのない大会です。しかし、今回はご飯、鍋、牡蠣の行列には辟易でした。目を疑うような人の列。ぜひ、この状況を改善してもらいたいです。午後1時過ぎから始まった抽選会。ゼッケン番号を呼ばれたのに現れない人が複数。あの行列に並んでいたのかな?今後もこのやり方でご飯やら鍋、牡蠣を提供するならば、主催者側で予め抽選を終えて、当選したゼッケン番号を掲示しておくのが、よいのではないでしょうか?・・・とにかく、大変な行列でした。疲れました。
■総合評価
2018年12月31日
第77回UP RUN皇居マラソン~大晦日特別ver~(東京都)
よい走り納めになりました
出場種目:10kmマラソン
年末年始の家族旅行も兼ねて、初めて皇居マラソンに参加。受付、雰囲気、手荷物や更衣等、気がかりなことを抱えながら桜田門に向かいましたが、殆どのことは杞憂でした。スタッフやボランティアの皆さんのてきぱきし...
もっと詳しく
2018年11月18日
第26回扇状地マラソンINにゅうぜん(富山県)
来年も参加します!
出場種目:ハーフマラソン
低額の参加料ながら、リターンの多い大会。センスのよいTシャツ、ゆるキャラジャンボールのゼッケン留め、完走後の鍋&コシヒカリなど、大変素晴らしいです。コースは全体的にフラットで記録が出やすいかと思います...
2018年10月28日
富山マラソン2018(富山県)
とにかく素晴らしい大会
出場種目:フルマラソン
県民として誇りに思えるマラソン大会です。緑ジャケットの県職員の方々、青ジャケットのボランティアの皆さん、赤ジャケットの救護関係の皆さん。そして、ずっと応援してくれる沿道の皆さん、全てに感謝です。問題ら...
2018年10月7日
第32回上田古戦場ハーフマラソン(長野県)
来年も参加したいです。
北陸新幹線に乗って上田駅に7:54に到着。シャトルバスのラスト便が8:00だったので、少し焦りましたが無事間に合いました。スタッフが8時以降に駅に着いたローカル線?の到着を見て、バスに乗りそうな人の有...
2018年9月23日
宝浪漫マラソン2018(石川県)
宝達志水町は素敵でした
出場種目:30kmマラソン
宝達志水町は心温かい人が多く、素敵な1日になりました。山あり海ありの、滅多にみられないコース設定は、やる気を引き出してくれますが、最後は脚が上がらず少し歩く羽目に。その分、ゴール後の充実感はフルマラソ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着