本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
さかなプリン
良い大会(トイレ不足を除く)
出場種目: フルマラソン
好きな大会でこれからも出続けますが、トイレは足りないですね。スタート前はかなりひどい不足カナー。致命的なのはトイレ待ちの最後尾がどこなのか分からないことですね。さらに男性トイレは大と小で列が違うので毎年大混乱。大で待ってる人は殺気だっていて、案内の人を怒鳴り付けていました。数の不足もそうですが、待つ列の整理が出来れば今よりはましになります。『あとどれくらい待てばいいのか』が分かるだけでだいぶ違うと思います。
■総合評価
2019年7月14日
フレッシュラン INAGI 6th Trail Run(東京都)
期待以上でした。
出場種目:トレイル
初参加でした。雨も降ってたし不安な気持ちもありましたが、出てよかったです。後半の木段の登り二連発は厳しかったけど、凄くいいトレーニングができていることを実感しながら走ることが出来ました。しかしレベ...
もっと詳しく
2019年7月6日
第42回・TAMAハーフマラソン(神奈川県)
安定な運営
出場種目:ハーフマラソン
たびたびお世話になってます。去年のこの大会、激暑でした。今年はこんなてんきでした。真夏のトレーニングのつもりで7月と8月はエントリーしてるので、少しざんねんでした。来月は激暑を期待!
2019年6月16日
第35回西湖ロードレース(山梨県)
雰囲気いいレース
初めて出場させていただきました。クルマでいきましたが、誘導も適切でストレスなく駐車できました。受付は混んでいて時間かかりました。みんなちゃんと並んでるのに、とぼけて順番抜かしていく初老のオジさん一名(...
2019年5月26日
第39回スポニチ山中湖ロードレース(山梨県)
ハーフか湖一周のどちらかに一本化しては?
これまでずっと湖一周に参加してきましたが、初めてハーフに出させていただきました。ハーフと一周が合流する最後の上り坂を走っているとき、一周を走り終え帰路に着いていると思われるランナーが真横から横断してき...
2019年4月14日
第15回笛吹市桃の里マラソン(山梨県)
走ってる感を感じられるコース
昨年に引き続き今年も桃の花の開花時季と重なり、美しい風景とともに走らせていただきました。コースは登り、下り、相変わらずキツ~イですが、これこそザ桃の里。都市型マラソンのまっ平らコースにはない味わいです...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着