本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
takeshi
何回参加しても良い大会です
出場種目: フルマラソン
今回で4回目の参加です。受付も荷物預かりもスムーズです。コースは7kmと35km付近の坂がきついのと適度なアップダウンがあるので脚を削られます。でも沿道の応援と途中でM隆史さんと35kmでのQちゃんとのハイタッチで元気が出ました。あとTAKEYAMA3.5とのハイタッチも良い思い出です。可愛かったです。ゲストの皆様ありがとうございました!途切れない応援と私設エイドも嬉しかった。学生さんありがとう。エイドや給食も十分です。ゴール後の流れも問題無く、ボランティアの皆様とハイタッチできるのも嬉しい。トイレは混むのはしょうがないので早めの行動が必要です。会場も出店が多くゴール後も楽しめます。いつ参加しても良い大会です。寒い中スタッフ、ボランティアの皆様本当にありがとうございました!来年も抽選に応募します。
■総合評価
2020年1月13日
第14回下野市天平マラソン大会(栃木県)
初参加
出場種目:ハーフマラソン
初めての参加でしたが駐車場に8:50頃につきましたがスムーズにとめれました。開会式を見学し、準備して荷物預かりもスムーズです。人数も多くないのでぎりぎりまでUP出来ます。トイレはそれほど問題ない印象で...
もっと詳しく
2020年1月11日
第46回市原高滝湖マラソン(千葉県)
初めて参加してみて
9:00頃に会場に行きましたが近い駐車場は一杯で一番遠い所に止めましたがシャトルバスがスムーズなので待つことは無いです。受付はスムーズですが荷物預かりに少し時間がかかりました。それ以外はトイレを含めて...
2020年1月5日
多摩川マラソングランプリ2020 NewYear(東京都)
練習としては適している
出場種目:フルマラソン
初参加でしたが、会場までのアクセスや受付はスムーズでした。荷物は会場周辺に置くだけなので雨が降ると困るかもしれません。スタートは50名ずつのウェーブスタートです。コースはフラットで走りやすいです。片道...
2019年10月5日 ・ 6日
グランフォンド ピナレロ八ヶ岳2019(山梨県)
楽しいライドでした!
出場種目:その他
初参加です。前日は受付して出展ブースを覗きながらのんびりしました。当日は天気も問題なくストレス無くスタート地点へ。最初は下り基調で9KM過ぎからゴールまで約1000M上ります。後半までに脚を残すのがポ...
2019年12月15日
第6回 はが路ふれあいマラソン(栃木県)
念願のはが路ふれあいマラソン
8:00にキャノンの駐車場に着きましたがほぼ待つことなくシャトルバスで会場入り。開会式を見た後に事前に送付されたナンバーカードを付けてロッカーに預けました。ロッカーについては鍵を掛けずに入れている人が...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着