本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
空っ風
エイド水切れ、初めての体験
出場種目: 30kmマラソン
30kmに参加。戻りのエイドでスイカのみならず水切れ。これはあり得ない。実は数キロ前から持参の水が切れ、しかもハンガーノック気味で、水とスイカを期待してたどりついただけに絶望感満載。料金を上げてよいのでエイドの充実を期待したい。今のままではいずれ事故がおきます。もう一つはゴール後のかき氷。ノドが乾いているのにこれは不要。水をください。
■総合評価
2017年11月3日
第27回ぐんまマラソン(群馬県)
素晴らしいが、敢えて。
出場種目:フルマラソン
運営管理、ホスピタリティ、ボランティア、素晴らしいです。ただ、さまざまな大会と比較して敢えていうならば、ということで、次の通り。参加賞がイマイチ。受け取った袋にはTシャツがあるのみでパ...
もっと詳しく
2017年6月18日
第30回北軽井沢マラソン(群馬県)
夏の大会としてよいです。
出場種目:ハーフマラソン
天気が曇りだったせいもあるが、スタート前はかなり寒く、走っている最中は夏とは思えない走りやすい気候。コースはアップダウンが印象的で、景色、キツさ、気温共々、高原を満喫した。スタッフのみなさんも親切でほ...
2017年6月4日
2017上州八王子丘陵ファントレイル in OTA(群馬県)
ホスピタリティ抜群。ただ、完走後の汁が・・・
出場種目:トレイル
給水所、通行路の案内、荷物の受け渡しなど、地元の人たち、特に若い学生や婦人会、青年会?など素晴らしいの一言。これほどの大会は少ないと思います。ただ、非常に残念だったのが、最後のゴール後の汁。ロング...
2017年5月20日 ・ 21日
第5回榛名山ヒルクライム in 高崎(群馬県)
参加賞のサイズ
出場種目:その他
運営はしっかりとされ、また、ホスピタリティーのある良い大会。一点、参加賞の帽子は、サイズが全く合わず、廃棄せざるを得ない。手間暇と金銭的課題はあろうが、あらかじめサイズを確認した方がよい。かといって、...
2017年4月23日
第4回 前橋・渋川シティマラソン(群馬県)
荷物受け渡しは改善も、男子トイレは課題あり。
スタート地点近くの男子トイレ、せっかく大小多数設置されているにも関わらず、エリア内の空き状況が分からず一列に並ばざるを得ないので有効活用されていない。係員を複数配置して二列化や空き状況のアナウンスをす...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着