本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
パシフィック
水たまりをなんとかしてほしかった
出場種目: フルマラソン
■よかった点・持ちタイムに応じてスタートブロックが分かれているため、渋滞が緩和されている。先頭ブロックは記録証の提出を義務付けているため、虚偽申告できない仕組み。・コースは比較的高低差が少なく記録を狙いやすい。・参加賞にTシャツやタオルがないのはよい。その分参加料が安く設定されている。・給水は十分。スポーツドリンクか水かがよくわかるように表示されている。■改善を求めたい点・1kmごとの距離表示の場所が明らかに間違っている箇所がいくつかあった。正しい場所に設置してほしい。・スタート前から雨だったため、コース上のあちこちに水たまりができていた。避けられるところは避ければよいが、端から端まで深くへこんだ場所(大学構内)があり、大きな水たまりに足首まで入れざるを得なかった。ランナー通過前に排水してほしかった。
■総合評価
2018年2月4日
第67回 別府大分毎日マラソン(大分県)
寒さと風
出場種目:フルマラソン
今年の別大は寒さと風の影響を大きく受けました。スタート時の気温はテレビでは8度と言っていましたが、実際は2〜3度でした。みなぶるぶる震えながらのスタートでしたが、最初の折り返しの10kmから二回目...
もっと詳しく
2018年1月20日
TAMAチャレンジ42.195km(1/20開催)(神奈川県)
砂地で走りにくい
出場種目:ハーフマラソン
・河川敷を往復する完全フラットなコースだが、砂利道なので足元をとられて走りにくい。・5km〜フルまでいろんな距離が選べる。・会場が駅から近い。徒歩10分もかからない。・リザルトがすぐにウェ...
2017年10月28日
第2回赤羽オータムマラソン(東京都)
練習用にオススメ
出場種目:10kmマラソン
河川敷のこじんまりとした大会。5キロ、10キロ、15キロ、ハーフ、フルがあり、直前までエントリーできるから本命大会の調整に使える。初心者の練習用にもよいかも。当日は台風が接近していて天気が心配だっ...
2017年4月17日
ボストンマラソン2017(海外)
意外とアップダウンのあるタフなコース
・スタート地点と比べてゴール地点がかなり低い場所にあるので高速コースかと思いきや、アップダウンがあり楽なコースではありませんでした。特に後半の心臓破りの坂は何度も繰り返され心が折れそうになります。...
2017年4月9日
第5回 UP RUN葛飾区荒川河川敷堀切橋マラソン(東京都)
タイムは手計測
フルマラソン前の練習として10kmに出場。・河川敷なのでフラットなコース。・男女ペアやファミリーでの参加部門があり、ほのぼのとした大会。・当日は雨で散々なコンディションだったが、小さな...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着