本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
一石二鳥
とても驚いたこと
出場種目: フルマラソン
当日は少し暑く30キロくらいから私も含めて歩く人、立ち止まる人が増えていました。そんな中チョッパーの大きな帽子を被ったお医者さんらしきおじさんが座っているランナーに片っ端からかけよりそのランナーに処方し走り始める光景を何度も見ました。参加費を支払い、自分のためだけに走らない姿勢はとても真似できないと思いました。大会自体は地元のたくさんの方々に支えられている良い大会だと思います。参加賞の1つの小学生の応援用紙を添付させて頂きます。
■総合評価
2010年12月5日
平城遷都1300年記念「奈良マラソン2010」~第1回奈良マラソン・第30回奈良春日・大仏マラソン全国大会(奈良県)
走るって、やっぱり楽しいです。
出場種目:
昨年の「おおさかハーフマラソン」のパンフレットに同封されていたチラシで、この大会を知りました。栄えある第1回大会に出場でき、良い経験になりました。今振り返ると、ほとんどフラットな道がなく、...
もっと詳しく
2009年11月1日
第5回紀文みかんマラソン(和歌山県)
コースはきついですが・・・。
和歌山県の陸上競技の関係で小中学生の参加が大半を占める大会です。コースは、厳しい上り坂と下り坂。途中漁村を通りますが、ほとんどみかん畑の横を通ります。時折、みかんの香りが風に運ばれてきます。...
2009年2月22日
第8回おおさか府民牧場クロスカントリー駅伝(大阪府)
とても充実感のある駅伝
初めて参加させていただきました。事前情報がごくごく限られていたのが大きな不安要素でした。現地に着いて、初めてコース図が判りました。急激な登りと急激な下りが2回あります。その周回コースになっ...
2009年1月25日
大阪国際女子マラソン大会 2009大阪ハーフマラソン(大阪府)
気温4℃でした。
毎年参加しています。大阪府大阪市の経費削減の波が押し寄せているのか、「スルッとかんさい」500円カードのプレゼントがなくなり、また給水が全て大阪市の水道水というせこい大会でした。でも、一般...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着