本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
てーすと
電車でのアクセス至便、安定の運営、走力が試されるコース
出場種目: ハーフマラソン
この大会は、2011年から5年連続で参加。それ以来の参加になりました。今年は雲がほとんどない晴天。そのため、朝はひんやり、最高気温16℃だったけど、体感温度は16℃以上に感じたかな。成田駅から徒歩10分程度の会場。ハーフは、スタートから7kmくらいまでアップダウンが続いたあと、15km地点までほぼ平坦、そこからのまたアップダウン。そして曲がり角が多いコース。給水は6か所で、この時期としてはちょうどいい。安定した運営と走力が試されるコースは、4年前と変わらず。スムーズな手荷物預かり&返却も、変わってなくてよかった。変わってたのは、コースが一部変わったのと、成田割引特典クーポンが配布されるようになったくらいですかね。11月2週目はいい大会が多いので、他の大会もってなる近年ですが、久々に参加すると、より良さが実感できる大会と感じました。
■総合評価
2019年12月8日
第27回小川和紙マラソン大会(埼玉県)
参加者が減ったのかな?
出場種目:ハーフマラソン
5年前、昨年に続き、3度目参加。時々強めの風が吹いていたけど、気温もこの時期にしては高め(レース中は10℃位?)で、走り易い感じでした。ハーフコースは前半やや高低差ありで、後半は下りの方が...
もっと詳しく
2019年12月1日
加須市合併10周年記念 第24回 加須こいのぼりマラソン(埼玉県)
より好印象な大会になっていました。
12月1週目は、3年連続ではだの丹沢マラソンに出ていたのですが、今年は4年ぶりにこちらの大会に参加しました。朝の加須辺りの畑は、霜がおりるほどでしたが、レース時間帯は晴天で10℃ほどに上昇。風...
2019年11月24日
第40回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会(香川県)
思っていた以上にきついコース
出場種目:フルマラソン
フル4000円というのに惹かれ、小豆島に行ったことがなかったものあって、初参加しました。皆さん書かれているとおり、朝高松港からの臨時フェリーが欠航になり、高松からの行く人は大混乱。会場最寄...
2019年11月3日
第42回足利尊氏公マラソン大会(栃木県)
総合評価点が低めだけど。。楽しくていい大会です!
2年ぶりに参加しました。(通算4度目の参加)今年は雲多めの晴れ、気温14℃(コース途中、JA足利の表示より)、湿度も低い走り易い気候。ハーフは過去、8km過ぎから15kmまでの渡良瀬川...
2019年10月20日
第36回大町アルプスマラソン(長野県)
本当に素晴らしい大会、迷ったけど行ってよかった
昨年に続き参加しました!先週の台風で、中央本線の高尾~相模湖間の本数が微妙。参加するか迷いましたが、大会HPに「台風の大きな被害もなく、予定どおり開催」という掲載もあり、長野新幹線経由で行くこ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着