本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
るぱん
天気最高
出場種目: ハーフマラソン
朝から快晴、気温も低く最高に走り易い天候でした。地元と言うこともあり一年の締めとして毎年出てますが、年々問題点が解消されていく所に運営の努力が見られ好感が持てます。前半は堤防道路を暫く走りますが、コース幅が狭くストレスを感じます。逆に後半は2〜4車線路を通りますが、ランナーもばらけ快走出来ます。コースが逆向きだと良いなと毎年思います。給水はテーブル間隔が狭くランナーが集中して停止する(キロ5くらいのペース)場面が見受けられるのと給水テーブルの前半にランナーが集中してエイドスタッフの作業が追い付かず前半テーブルはコップ無し、後半テーブルはコップ満載、なエイドも有りました。来年の課題かと思います。まだ完成された大会ではないと感じますが、また来年もお世話になります。最後になりましたが、運営、スタッフ、ボランティア、警備、応援の皆様、本当にありがとうございました😊
■総合評価
2019年2月24日
第41回読売犬山ハーフマラソン(愛知県)
初参加
出場種目:ハーフマラソン
ほぼ地元(岐阜県民ですが頻繁に犬山には行きます)ながら今回が初参加。強いランナーが集結するという気遅れからいままで敬遠してきましたが、自分の様な中堅ランナーにも優しい大会でした。 ほぼ平坦なコース、快...
もっと詳しく
2019年2月2日 ・ 3日
第24回紀州口熊野マラソン(和歌山県)
岐阜より参加
出場種目:フルマラソン
天気も気温も、まさにマラソン日和でした。身体的にタイムを狙う状況では無かったので、友人と観光ラン。運営、エイド、ボランティア、応援、と良い意味で朴訥な感が好きです。都市型レースほど背伸び感も無く、参加...
2019年1月13日
第38回いぶすき菜の花マラソン(鹿児島県)
東海より初参加
鹿児島市内泊で朝イチで現地入り。6:30に着けば良いなと思いましたが、早起きしてしまい5:50に現地着、にも関わらず近くの駐車場は満車近い状態。10000人超えにしては道路がほぼ一本道なので、早めに動...
2018年11月3日
第37回菊花マラソン(福井県)
良い天気。
出場種目:5kmマラソン
5キロの部に参加しましたが、物静かな大会(良い意味で。)でした。最近流行りの大型レースの様な派手やかさは無いですが、地元の人たちが毎年出てる大会という印象です。評価自体低くなってしまいましたが、何が不...
2018年10月21日
第24回四万十川ウルトラマラソン(高知県)
初四万十、天気は最高。
出場種目:ウルトラマラソン
朝イチは肌寒く、30km過ぎ峠を越えるまではホッカイロのお世話になりましたが、その後は秋晴れの快適な四万十川沿いラン。残念ながら途中からは脚の痛みで歩いては食べての繰り返し。しかし天気が良かったのもあ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着