本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
暑かった、でもまた出たい!
出場種目: 30kmマラソン
3年連続です。アップダウンのあるコースですが、ペースメーカーの方がペースを作ってくれるので、これほど良いトレーニングになる大会はないです。地元の中学生のお手伝いも大変好感が持てます
■総合評価
2017年4月16日
第11回もとみやロードレース(福島県)
アットホームな大会、食べ物充実。
出場種目:10kmマラソン
3年連続10K出場です。毎年色々な所に改善の後が見えて好感が持てる大会です。大きな大会と比較してしまうと、誘導、案内、アナウンス等やや緩い感じはしますが、参加人数から見て特にストレスはありませ...
もっと詳しく
2016年12月11日
第19回あづま荒川クロスカントリー(福島県)
コースはお勧めです。「イベント」としては・・・
出場種目:その他
13k出場。走りがいのある面白いコースでロードに飽きた方にもお勧めできるコースです。ただし、地元の陸上競技協会主催という事なのか、運営は陸上大会仕様で、「イベント」色はほぼゼロで、盛り上げようとい...
2016年11月27日
那須高原ハーフ&ファミリーマラソン2016(栃木県)
こじんまりした大会、なかなか良いコース。
出場種目:ハーフマラソン
上りの最後はきつかったが、最初の下りを無理に飛ばさず全体のペース配分を考えれば記録もそこそこ出るコースです。会場内各種案内、アナウンス等はやや不足していますが、参加人数が多くないので大きな問題には...
2016年10月23日
猪苗代湖ハーフマラソン2016(福島県)
特に悪い点はないのだが・・・・
ストレスがたまることはなく、全体的にスムーズな運営だと思います。ただ、物足りない印象です。猪苗代湖と銘打っていますが湖は見えないコース、不満ではないですが特徴のない参加賞の品々、町の大会として盛り...
2015年5月17日
第3回 信夫山パークランニングレース2015~信夫山を桃色に染めよう!~(旧街中にある自然「信夫山」)(福島県)
誘導ミス、全体的な運営レベルの低さ
出場種目:5kmマラソン
5キロコースで、大会としては致命的な誘導ミスがあった。スタッフは頭数はいるものの、別のスタッフもコースを把握していなかったり、開会式、閉会式、各場所の案内等ただ固まっていて目配りができない等。閉会式の...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着