本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
たか
ペースメーカーについて
出場種目: ハーフマラソン
ペースメーカーがランナーと同じナンバーカードを着けているため、後ろから見てもどのタイムのメースメーカーが分かりません。また、最初の1kmでペースメーカーを見つけましたが、聞くと4:15/kmでしたが時計を見ると3:50/kmでした。 自分もいろいろな大会でペースメーカーをしますが、ビブスを着用しタイムが書かれたナンバーカードを着け、ほぼタイム通りで走ります。 ペースメーカーの運用を再考願います。
■総合評価
2019年2月3日
第68回 別府大分毎日マラソン(大分県)
リベンジ
出場種目:フルマラソン
昨年は足の怪我のため、25kmでDNF。今年も昨年同様の怪我をしていましたが足の痛みはありましたがガマンして、無事Finishして昨年のリベンジを果たせました。Finish後は荷物を受け取り着替えるコ...
もっと詳しく
2019年1月13日
松戸市制施行75周年記念第64回松戸市七草マラソン大会(千葉県)
残念
出場種目:10kmマラソン
高校生とガチで走るコトの出来る数少ない大会で、今回のような不手際の煽りを受け、練習と割り切って走りました。 また、更衣室はカギがかかって使用できず、参加案内にもその旨の記載は無かったが、利用希望者...
2018年7月27日
第71回富士登山競走(山梨県)
モラル
出場種目:その他
エントリー合戦に勝ち、5月の「萩往還」の250kmを完踏し、6月の「サロマ湖」の100kmを完走し、同大会に臨みました。5月・6月の大会とは性格が異なり、サロマ湖を終えてから1ヶ月で富士登山競走仕様に...
2017年12月16日
第4回東日本マスターズロードレース(東京都)
コース誘導
出場種目:ハーフマラソン
周回道路を走り、Finishは広場となります。が、陸協の係員の方々は広場へ誘導する場所の先におり、4周走り終えドチラに行くべきか分からずに立ち止まりタイムロスしてしまいました。その後、陸協の方に慌てて...
2016年9月22日
第45回南房総市ロードレース千倉(千葉県)
第20回大会から参加し今回から新コースになり楽しみにしていましたが、残念なコトだらけでした。文字数が制限されているので、2つだけ書きます。●スタート時間の変更:大会の案内にはスタート時間が変更...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着