本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ねこのじ
きついからと言って、楽しめない、わけではない。
出場種目: フルマラソン
袋井は2年連続2回目のフルです。トータルでは4回目のフルマラソンでPB更新できました(4時間34分「2019静岡マラソン」→4時間8分)。1か月前の磐田のジュビロマラソンでハーフを1時間50分切れたので、密かに“サブ4”狙っていましたが、甘くなかったですね。やっぱり30kmまでのアップダウンの連続で、残り押し切る力がまだまだ備わっていないことを痛感しました。課題があったほうが、やりがいもありますし、長くマラソンとお付き合いしていくためには、そのほうが良かったかなと思っています。昨年の大会は、前半2時間10分、後半大失速の3時間20分で5時間半。今年は前半1時間58分、後半2時間10分ということで、ゴール直後は後半の失速にがっかりしていたのですが、昨年からのレベルアップを、レース後じわじわ感じているところです。趣味で走っている私なのに、沿道からたくさんの声援を送ってもらい恐縮しながら走っていました。応援してくれる家族のためにも、一歩ずつ着実に前に足を出すことを心掛けました。笑顔で走ることがなかなかできなかったですが、コースのキツさもまた、マラソンなり。ゴール後のご褒美は、チョコバナナ!
■総合評価
2021年3月20日 ~ 21日
第40回 TATTAサタデーラン~春を探しに行こう~(東京都)
春になると・・
出場種目:10kmマラソン
南アルプスの麓、静岡市の井川から見える上河内岳。吊り橋の井川大橋から上流側の北西を見ると、大井川と井川ダムが合流する地点が見えます。冬の雪解けが進み、ダム湖の水位が上がってきました。ここでは春の訪れを...
もっと詳しく
2021年3月13日 ~ 14日
第39回 TATTAサタデーラン~ホワイトデーを贈りに行こう~(東京都)
ひとり南アルプス井川湖一周マラソン
出場種目:その他
南アルプスの麓にある井川湖を一周するマラソンを初めて行いました。ガーミンのデータ上は距離約35km、獲得標高2000メートルでした。ジョグのつもりでタイム3時間14分は上出来!雨上がりで、ひとっ飛びで...
2021年3月6日 ~ 7日
第38回 TATTAサタデーラン~珍百景を探そう~(東京都)
日本でもかなり標高が高いところにある、大仏さま
標高770メートルくらいにある井川大仏です。日本で何番目に高いところにある大仏さまかな~!(^-^)
2021年2月27日 ~ 28日
第37回 TATTAサタデーラン~地域の魅力を再発見しよう~(東京都)
井川の散策に、廃線小路はいかがですか?
奥大井湖上駅で有名な、大井川鐵道井川線の現在の終点井川駅の先には、昭和40年代まで使われていた貨物鉄道の線路が残っています。いまは遊歩道が整備され、井川ダム湖畔の四季折々の景色を楽しむことができます。...
2021年2月20日 ~ 21日
第36回 TATTAサタデーラン~お絵描きラン「動物編」~(東京都)
なんか、いる?
道路が一本道の山道しかないので、なかなか絵を描くのは難しい・・。ということで、道中なんか音がするかと思って見上げると、動物?!ではなくて、大井川鐵道井川線の列車でした。でも崖のどこかにシカがいたりして...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着